11月6日
このところ、非常に多忙な状況が続いていてしんどい。
土日も仕事で先月からあまり休めていない。
しかも泊まりの出張、現場作業が続いていることもあって、ほぼ毎日、日替わりで違う仕事の関係者・担当者と反省会・・。
こちらは和歌山での現場風景
花茶夢(はなちゃん)/都島(大阪)
朝日放送で木曜日の夜11時過ぎから放送中の今ちゃんの「実は・・・」という番組(関西のみ?)を何気なく見ていたら、
【今田知らない大阪】銭湯中心の都島の夜は実は…
おぉ、わが住まいのまちやんけ!
そこで、紹介されたお店にさっそく仕事仲間と行ってきました!
いい感じで酔っぱらっていて、写真もブレブレです。
ラーメン紀行⑧(両国/徳島市)
徳島ラーメンは、ウィキペディアによると、「茶色の豚骨醤油スープに中細麺、トッピングには豚バラ肉・ネギ・もやし・生卵…というのがもっとも一般的に知られている」と説明されています。
久々に徳島まで出張してきたので、徳島ラーメンを頂くことにしました。
ラーメン紀行⑥(しもだ屋/ひろめ市場)
9月14日
高知のフードコート!といえば「いろめ市場」。
フードコートというよりも、地元に受け入れられ、愛され続けている屋台村といった方がふさわしい感じですし、もはや圧倒的な貫禄がありますね。
しかし、ひろめ市場にいって、ラーメンを食べる人は、地元の人ぐらいではないでしょうか。
実は、以前からひろめ市場のラーメンが非常に気になっていて、今回ひろめ市場のラーメンしもだ屋さんのラーメンを頂くことができました。
高知のフードコート!といえば「いろめ市場」。
フードコートというよりも、地元に受け入れられ、愛され続けている屋台村といった方がふさわしい感じですし、もはや圧倒的な貫禄がありますね。
しかし、ひろめ市場にいって、ラーメンを食べる人は、地元の人ぐらいではないでしょうか。
実は、以前からひろめ市場のラーメンが非常に気になっていて、今回ひろめ市場のラーメンしもだ屋さんのラーメンを頂くことができました。
登録:
投稿 (Atom)