週の後半は松山出張でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhvc84DGNtcv_uyKGeB0Kp6ZAe_MOaWWZEbwGKp-5BUca3SZnB2oJYmJKIyn_qe6NyLHtjKyU8Uj44Nb_l7OR2d44dyOeywu8g9Wv9HyKs5L9uaxcT-rNxbUV17nKhyphenhyphenbbPBMrY0F9T79m23/s200/P1000024.jpg)
最終便の飛行機で松山入り。仕事仲間と遅い夕食。
宿が松山中心街から離れた所だったので、タクシーの運転手さんに中心街まで送ってもらいました。
中心街をうろうろし、なんとなくふらっと入ったお店が良かった!立派な(関)アジ、(関)サバを頂きました。
聞いたところ、大分側に水揚げされると関アジ、関サバとなるのですが、愛媛側に揚がるとアジ、サバ扱いで安く取引されるとのことです。同じ豊後水道に生息するアジ、サバでも、水揚げされる漁港によって値段が全然違うのですね。
そのほか、手作りのジャコ天など、いろいろと地物、地酒を出して頂きましたが、それでも2名で5000円ちょっと。松山は、お財布にも優しい街でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg4FbUJIlMn7FhhhxVpK0wR0l30ErRbdc1lASct9E0X31wgIv9erNCHsT9g72E-FvDPqOheDw5EiStVryz-PPAUJR0KBxGHi2RIpPodz0pmS0NGqnBzzD-TxaOG1hmy0hlD9Nklx_ejJbUX/s200/P1000020.jpg)
50cmオーバーの立派なアジ!!
ホゴの煮付けもうまかった!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiidS4Tt1dnerZWtR15mkTek1P5kZtKzfgwUBEXLSAy1Y3FhG9ytA1dQfPgVyNxt0q0S8pmyERaYMZQpUOkT13rGzYAxVYXgkgnJDaghXG7rFo9VxEcWeS4inMXmkuvRcvkPERVCsr4b01s/s200/P1000019.jpg)
ホゴの煮付け
松山最高~
※「ホゴ」とはカサゴのことだそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿