6月10日
ランは14キロ。スイムはドリルで1300mぐらい
かしわ台に6000系を見に行く(練習:ラン)
8月15日
今日は、以前から気になっていた、相鉄線のかしわ台車両基地に静態保存されている旧6000系を見に行ってきました。
旧6000系はアルミ車両と旧塗装が静態保存されていました。2000系(荷物車)、ED10(機関車)も静かに休んでいました。
6000系(アルミ車両)
6000系(旧塗装)
2000系(荷物車)
中学・高校は相鉄線で通学していたので、6000系にはお世話になりました。あの頃は、まだ冷房率が50%位だったので汗だくで通学していたのを思い出しました。
当時から走っていた旧7000系がそろそろ退役も近いらしいので、引退する前に写真に残しておきたいものです。
片道10キロ強なので、LSDほどではありませんが、炎天下の中、いい感じで走れました。
今日は、以前から気になっていた、相鉄線のかしわ台車両基地に静態保存されている旧6000系を見に行ってきました。
旧6000系はアルミ車両と旧塗装が静態保存されていました。2000系(荷物車)、ED10(機関車)も静かに休んでいました。
6000系(アルミ車両)
6000系(旧塗装)
2000系(荷物車)
中学・高校は相鉄線で通学していたので、6000系にはお世話になりました。あの頃は、まだ冷房率が50%位だったので汗だくで通学していたのを思い出しました。
当時から走っていた旧7000系がそろそろ退役も近いらしいので、引退する前に写真に残しておきたいものです。
片道10キロ強なので、LSDほどではありませんが、炎天下の中、いい感じで走れました。
高知でひさびさにスイム
11月6日
このところ、非常に多忙な状況が続いていてしんどい。
土日も仕事で先月からあまり休めていない。
しかも泊まりの出張、現場作業が続いていることもあって、ほぼ毎日、日替わりで違う仕事の関係者・担当者と反省会・・。
こちらは和歌山での現場風景
このところ、非常に多忙な状況が続いていてしんどい。
土日も仕事で先月からあまり休めていない。
しかも泊まりの出張、現場作業が続いていることもあって、ほぼ毎日、日替わりで違う仕事の関係者・担当者と反省会・・。
こちらは和歌山での現場風景
登録:
投稿 (Atom)