ハセガワ 1/72 A-37A/B④

3月26日 ハセガワ 1/72 A-37A/B④

今日は一日中雨。前日の天気が良いうちに、仮塗装を施しておいてよかったです。仮塗装した機体を組んでゆき、全体的な組み合わせ状態を確認、また、インテークと排気口まわりの自作加工のできばえ、接合部や凸モールドの再現状況などを確認しました。

凸モールドが細かいので、パテ埋めしてヤスリを入れた部分のモールドが無くなってしまったり、その他いくつか課題はありますが、まあ、こんなものかな。

見える部分だけ、パテや塗料を使って補修作業を進めることにします。

さらに増槽タンクの作成、ロケットランチャーパーツからパイロンの分離作業(私は飛行機模型の作成にあたっては、基本、爆弾やミサイルは取り付けません)、、と細かい作業を進めていきます。



















出張移動の合間に鉄分補給

3月24日 出張移動の合間に鉄分補給

最寄駅、乗り換え駅の汽車待ち時間に鉄分補給できました。

















白楽天(今治市)

3月20日 白楽天(今治市)

この日は今治市方面へ。
今治といえば、焼豚玉子飯!
焼豚玉子飯で有名な重松飯店は以前行ったことがあるので、今回は白楽天に行ってきました。

まだ開店前ですが、すでに並んでました。
待ち時間が長いと午後の仕事に影響するので、早めに行ってよかった。
焼豚玉子飯と唐揚げのセット、唐揚げがなんともいえずうまい!
焼豚玉子飯と唐揚げの組み合わせ、最強です。




ハセガワ 1/72 A-37A/B③

3月19日  ハセガワ 1/72 A-37A/B③

機体を組んで、継ぎ目を処理した後、サフを吹いて、様子を見てみます。インテークや排気口周りの細工、細かいパーツの自作加工を進めていきます。




 

麺屋7.5Hz+(大阪第2ビル)

 3月15日 麺屋7.5Hz+(大阪第2ビル)

この日のお昼は、第2ビルの地下2階で高井田ラーメン!

太麺に濃いスープによくあいますね!白ごはんは必須でしょう。ごちそうさまでした!















ハセガワ 1/72 A-37A/B②

3月12日 ハセガワ 1/72 A-37A/B②

仮組みしてみます。
すり合わせ状態を確認したり、作りが少々粗い部分の細工、自作が必要そうな箇所やその作業手順を考えてみました。

今回は、コックピット後方部分の目隠し細工、エアインテイク、排気口あたりの質感向上を中心に作業を進めることにします。





ハセガワ 1/72 A-37A/B①


3月5日 ハセガワ 1/72 A-37A/B①

次の練習機材はドラゴンフライ。
厚木基地のオープンハウスで実機を見たことがありますが、すごくコンパクトな機体でした。
模型パーツを確認するに、ハセガワのAシリーズということもあり、予想通り、かなりの強敵。
凸モールドがかなり細いので、今回は凸モールドを活かし、造りの粗い部分は適宜自作を加えつつ、完成を目指します。


















































Hasegawa S-3Aバイキング(1/72)⑨

  3月4日 Hasegawa S-3Aバイキング(1/72)⑨

アンテナ、ピトー管を取り付け、キャノピーを取り付けて、ひとまず形になりました。

最後にワイパーを自作、取り付けて完成です。