今日は朝12キロほどランをやったあと、50mのプールで泳いでみました。
まず、行って見てびっくり。長水路のプールの大きさに圧倒・・・。50mってこんなに遠かったっけ・・。これ泳ぐの・・・って感じでした。
50m泳いでやれやれ着いたか、ちょっと一休みって感じ。往復できそうな感じもしますが、気持ちがついていかない。さあ連続して泳ぐぜ!って勢いがなく、片道たどりついたら、そのあとの折り返しのひと蹴りが踏み出せない。
25mのプールとは全然違います。100どころか50でも、だめかぁって感じ。
おまけに今日は左足の甲がつり気味になり、40分ぐらい泳いですごすごと退散・・。あと一ヶ月、ちょっとやばいです。
2 件のコメント:
長水路は、スタートから壁までほんとに遠いですよね。
おそらく真ん中の印として、プールの底にラインか溝があると思います。そこで半分なので、通過した距離を感じるようにすると気分が違いますよ。お試しを!
coppi様
溝、確かにプールの真ん中にありました。
そっか、ここを越えたら半分って感じで泳げばいいのか。
あと5mの線までずいぶんと遠い感じだったので、なるほど確かに、あぁあと半分かって目標になりますね。
けどさぁ、本番ってどうなの?目印の溝もないし・・。
コメントを投稿