カブト虫

今年の夏休み、息子が妻の父方の実家に遊びに行って、カブト虫を20匹ほど捕まえてきたのが8月前半でした。
ついの間まで、夜になるとガサガサ、ブンブンとにぎやかだったカブト虫も、この時期になってだいぶ数が減ってきたので、カブト虫の卵、幼虫をチェックすることにしました。

息子と土を広げてじっくり探すこと30分。


卵が20個ほどありました。また、卵からかえった小さい幼虫も5匹見つかりました。



育て方がよく分からないのですが、とりあえず新しい土に移して卵と幼虫を育てることにしました。
大きくなってほしいものです。

予想通り?運転打ち切りになっちゃいました。

今日は広島に出張でした。
台風が近づいていたこともあり、日帰りできるかどうか厳しい状況です。
前日の晩には手賀沼、佐渡大会の打ち上げがあり、もし新幹線で戻るなら、小田原で台風のため運転打ち切りだったいいね~と冷やかされてました。

さて、今日の予定は、往復とも飛行機でした。が、帰りはかなりやばそうな感じになってきたので、帰りの飛行機はキャンセルして新幹線に変更しました。
飛行機は予想通り出発したものの広島に引き返して欠航となりました。
ここまでは正しい判断でしたが、私の乗った新幹線も京都から動かなくなりました。その後、少し動いては停止を繰り返し、結局、名古屋にて運転打ち切りとなってしまいました。

明日は松本に行かなければならなかったので、それでもなんとか名古屋まで戻れたのは不幸中の幸いです。
けど宿がない・・。
会社の支店の方に電話して探していただき、岐阜にて宿を確保することができました。
仕事仲間に感謝です。みなさんどうもありがとうございました。

2006富士チャレンジ200(再掲)

富士チャレンジ200が近づいてきましたね。

去年(2006)、200キロソロに参戦したときの記録をmixiにあげたのですが、外部ブログのため見えないので、ここに再掲しました。
今年富士チャレンジ200に挑戦する方の参考になれば幸いです。

●富士チャレンジ200前半
200km初参戦の今回は、低燃費&ノンストップ作戦で望みました。
補給をしっかり準備して、全開走行の7~8割ぐらいで周回することとし、特にコース後半の登りは、ついつい早い方に引っ張られて一緒に踏みそうになるところをぐっと我慢し、後半に体力温存を心がけることにしました。
今回装備したものは、以下のとおりです。

大型ボトル(800cc):2本(1本は水、もう一本には、カーボショッツ5本分を溶かしたもの)
カーボショッツ:5袋
ミニクリーム:2個(袋から出してポケットに入れておきます)
アンパン:1個
カロリーメイト:2個
種無し乾燥梅干:1袋(袋から出してポケットに入れておきます)
トップテン:1本(万が一、後半バテバテになった時の備え)

明け方まで雨が降っていて、サーキットに到着したころはまだウエットでしたが、天気の方は回復してきました。
到着後、あわただしく準備を終え、いよいよ8時から息子の500mキッズレースが始まりました。 つい先日補助輪がとれたばかりなのですが、転ぶことなく頑張りました!記念のメダルに大満足! つづいてぴえるさんの娘さんの1週レース。これまた頑張りました!!最後のストレート、プロ顔負けの気合の走りがすごく印象的でしたよ!

そして、いよいよチャレンジ200のスタートです。
スタートしてから1~2分ぐらい待ったでしょうか、ようやく動き始めました。2000人がコース内にいるとの放送がありましたが納得です。ゆっくりとぴえるさんと一緒にスタートしました。ぴえるさんとは一緒に走行したいのですが、レベルが違いすぎてついていけません。ごめんなさいね。

前半戦は、スタート直後の団子状態がこなれてきたあたりから少しペースをあげ、まずは無理せず周回できる速度と自分と同じぐらいのペースで200km先のゴールを目指している仲間を探すことにしました。心拍計を持っていないので感覚的ですが、課題である後半の登りは集団からちぎれても無理せずシッティング&ケイデンス維持に努め、ストレート前半からうまく列車を乗り継いで1周35kmぐらいで走れると、7~8割ぐらいの力で巡航走行できそうです。
また、僕と同じぐらいのペースで200km先のゴール目指している方を何人かチェックさせていただきました。声こそかけることができませんでしたが、頑張りましょうね!と心の中でつぶやきつつ、自分にも気合を入れます。

この結果、前半戦はそれほど消耗することなく100kmを通過することができました。しかも結果は去年の100km参戦のときよりも20分ほど早いタイムです。けど、このとき既にぴえるさんは2周先を走っています。やっぱ早い!
水もまだ半分ぐらい残っていたので、後半戦、うまく使えば水は大丈夫そうです。ペースもこのまま維持できれば完走間違いなしなのですが、後半はがくっとペースが落ちてくると聞いていますので、少々不安。さらに、この頃からなんとなく別の水タンクが満タンに近くなって来た感じ・・。ん~、ノンストップ大丈夫か・・。走りながらしちゃえばいいんだよ、というアドバイスいただいていたのですが、僕にはやっぱ無理。(後半に続く)

● 富士チャレンジ200後半戦
後半戦突入です。
午後にはいってから、ホームストレートの向かい風がきつくなってきました。 しかも100kmや耐久を終えた選手が多くなってきたのでしょうか、集団がバラヶ気味になってきて、ストレートの立ち上がりで簡単に乗れた列車も、この時間になると列車自体なかなか来てくれません。
単独走行で油断していると、ストレートで30km/hを下回ってしまう状態・・・。

ストレートでの単独走行は、午後に入って向かい風が強くなったこともあり、結構消耗します。少し踏み込んでみて、誰かついてこないかな?と試すものの、誰もついてきません。ん~、やばいぞ。周回ペースがガクッと落ちます。130kmを過ぎたあたりでついに平均35km/hを下回ってしまいました。

足はまだ大丈夫なのですが、首や腰が張ってきてかなり痛くなってきました。しかも僕のタンクも満タン。 かといって何か策があるわけでもなく、むなしく周回すること数周、ストレートを力なく走行していると、すっ~と右側から待ちに待った列車がやって来ました。
やった!と思いましたが、先頭はYahooジャージとラバネロジャージ。YahooといえばTeam VANG Cyclingじゃありませんか。あかん、ペースが違いすぎる、とあきらめかけました。

しかし、プロチームが先頭を引く列車にしてはどうもペースが遅い感じです。気を取り直して追いかけ、ストレートエンドあたりでなんとか列車の最後尾に着くことができました。
どうやら既に競技を終えた招待選手がペースメーカーとして周回してくれているみたいです。僕としては、ずるずるとペースダウンしはじめていたので、この集団から千切れるわけには行きません。後半登り区間のマイペース&シッティング作戦も、ダンシングに切り替えてこの列車についていくことにしました。
するとどうでしょう、首、腰がどうにも痛くて仕方がなかったのですが、ダンシングによるほぐし効果なのか、だいぶ楽になりました。
こんなことなら最初から適度にダンシングを入れて登ればよかったです。

さて、この集団はかなり大きいため、長い下りでは隊列が長くなり、途中で千切れそうな状況でした。 このため、前に出てしまおうと思い、下りを利用してじわじわっと前に出て、登りで一気に先頭直後までジャンプアップしました。
この位置だとプロ選手(多分福島選手だと思います)の走りがばっちり観察できます。しばらくこの位置で走り方を観察しよう、と思っていると、要所で走り方を解説してくれているではありませんか!ありがたいことです。 風向きによる後ろのつき方、登り区間のギアの使い方など各場面で解説してくれます。
最後の登り区間の攻略法はすごく勉強になりました。ギアを一番軽くしてください~、さあ行きますよぉ~、ということでダンシング開始、少しゆるくなった区間では、ギアを数枚重くし回転を維持します。ストレート直前の最後の登りはギアをうまく合わせてダンシングしてスピードを殺さずにストレートに入ります。ダンシングは回転を維持する感じで、踏み込んでガシガシと登るという感じではなさそうです。

解説によると、こんな感じで後半の上り区間を登ったときの負荷(心拍数)は、実は下り区間と同じぐらいなのだそうだ。 大事なのは全体を通して、負荷を極力一定に保つことなのかも知れません。

よく考えると、この集団につく前までは、ストレートの入りで必死に踏んで、下りでは休み、登り区間はてれてれ・・という繰り返しで周回していて、負荷のばらつきが大きい走り方だったように思います。

こうして残り30kmぐらいはずっとこの集団にお世話になり、無事ゴールすることができました!!!
ピットに戻るとトイレに猛ダッシュ!水タンクは越流寸前、土俵際いっぱいいっぱいでしたが、 無事空にすることができました。

記録は5時間58分、202位/957人でした。

【今回準備した補給剤のインプレ】
大型ボトル(800cc):ちょうど2本使い切りました。
カーボショッツ:1時間に1つ補給しましたが、走行中はちょっと食べにくい。
ミニクリーム:走行中食べるのに最適。一口大で食感が微妙にしっとりしているので呼吸が多少荒い状態でも食べやすい。お勧めです!
アンパン: ミニクリーム同様、しっとりして食べやすいけどちょっと大きいのが難。
カロリーメイト:ぱさぱさして粉っぽいので、走行中は気管に入りそうで最悪。
種無し乾燥梅干:袋から出してポケットに入れて、適当につまんで食べました。
トップテン:使わなかったので分かりません。

祭り!



日曜日


近所の鹿島神社のお祭りがありました。


地域の自治会ごとに子供御輿が出ることもあって、朝からお祭りモードです。


午前中に買い物を済ませ、昼から子供御輿に参加しました。御神輿を担げるのは小学生以上。小学生未満は軽トラの山車に載せてもらいます。


うちのチビは車に乗せてもらい、子供御輿といっしょに地域を練り歩きました。


子供御輿は10分~15分ぐらい担ぐ毎に休憩所があって、そこで子供たちにはお菓子が、大人にはビールが振る舞われます。
お菓子を沢山もらって満足。





夜は鹿島神社のお祭りに行ってきました。












けど、今日はまだまだ続きます。
さらにその夜は、な、なんと男祭り。




僕は完璧に撃沈してしまいました・・・。

OK横町



金曜日


今日は近場に出張でした。


帰りに在来線グリーン車に乗ったのですが、これが非常に快適!車内販売もあってついつい一杯。




ちょっと勢いがついたこともあり、佐渡TAのランパートに参戦するまるもくさんの壮行会を兼ねて、赤羽で途中下車。OK横町に行ってきました。


目指すお店は人生の達人、大先輩の方々でいつも賑わっている「八起」です。


まるもくさんは、今晩から佐渡に向けて出発するそうなので、時間限定だったのですが、けっこう飲みました!!
さあ、いよいよ佐渡ですね!がんばって!!

手賀沼トライアスロンに参加しました!


今日は手賀沼トライアスロンに参加してきました。
NKろけっつ!4チームをつくり、リレーで参加です。
僕はバイクパートで出走しました。
気持ち的には1時間10分前後狙いのつもりで頑張って踏みましたが、ん~。やっぱり練習不足。スピードが持続しません・・・。結果は40キロを1時間14分もかかってしまいました。ちょっと遅すぎでした。かよぼんさん、みみさん、ゴメンナサイ。山練から出直します。

実は、大会前に少し走っておこうと思い、おとといこっそり平地錬をやったのですが、途中で足をつってしまい、動けなくなってしまいました。ぼろぼろで弱っているところをぴえるさんに助けられ、しかも帰路はぴえるさんの運転するサポートカーにて帰還することに・・。ぴえるさん、お忙しい中ほんとうにどうもありがとうございました。

一方、最速チームとして組んだアイアンマンチームは絶好調!
やりました。リレーで表彰台!
しかも1位。やった~、最高に嬉しい結果です!!
かなり暑い大会でしたが、結果も最高に熱かった!!!

今日のプチ打ち上げは残念ながら参加できませんでしたが、近々本打ち上げやりましょう!!
みなさんお疲れ様でした!!!!

いよいよ佐渡ですね。この勢いでがんばれ!!!

オートキャンプ


夏休み前半、久々にキャンプに行ってきました。
最近登山は殆どやっておらず、お手軽なオートキャンプなのですが、久々に家族で楽しめました。今回は、妹夫婦登場があったりして息子は大喜び。
場所は以前ぴえるさんご一家とご一緒した西丹沢です。もう3年も前なんですね。
テントサイトなんと前回とまったく同じ場所。この場所は、ちょうどハンノキ、サワグルミがいい感じの日陰を作ってくれるので、昼間も涼しく過ごせます。僕としてはベストスポットだと思うのですが、どうやら日のあたる川沿いが人気のようです。


もちろん夜はこんな感じ。


朝は、早起きして1時間ちょっとラン練習しました。途中で富士山が見えました。





久々のバイク練習


今日は久々にバイク練をやりました。

なんせ、5月のレース以降、ほとんど走っていないので、いきなり宮が瀬方面はちょっと厳しそう。そこで、近くの周回コースを走ることにしました。
このコースは、いつもお世話になっているちばサイクルのHPで紹介されている尾根緑道を一部走るコースで、ちょっとしたヒルクライムがあったりしてけっこうキツイコースです。
暑くなる前の早朝に50キロほど走ってきました。
それほど距離を走っていないのですが足が張ってます。しかも首が痛い。
首が痛くなるなんて明らかに練習不足です。
ちょっとぼろぼろですが、朝は結構涼しかったので、久しぶりでしたが気持ちよく走れました。


夏休みは反省から!

お盆の留守番ウィークが終わり、遅ればせながら夏休みです。
初日はいつものお店で反省会!
このお店、珍しく「火振」が置いているのもあってお気に入りのひとつ。栗の甘い香りがするすっきりした感じの栗焼酎です。今は芋よりこれがいい。
ビールで乾杯のあと、いつものとおり火振をロックで頼んだのですが、なんと売り切れ・・。
ぴえるさんと2週間前に同じお店でかなり飲んだので、もしかしたらそれでなくなちゃったかな?残念。


さあ、しっかり反省して、明日から少しバイク練習始めるかな~。

ビアガーデン

11日(土曜日)は妻の実家にて暑気払いでした。


団地の週末ビアガーデンで暑さを冷やそうという企画。よくある盆踊り大会を少し規模を大きくした感じなのですが、フラダンスショウが今回の目玉イベントです。

かなりローカルでベタなイベントなので、少しなめてたところがありましたが、行ってみれば座る場所もないほどの盛況ぶりで、逆に圧倒されてしまいました。

息子はあちこち走り回ったり、お姉さんの真似してフラダンス踊ったりして、おおはしゃぎでした。
やっぱ夏はこんな感じがいいですね!