若手からの強い要望があったので、バイク練をやることに決定!
ただ既に日曜日は予定を入れてしまったため、午前中限定。
自分で日曜練習を提案しておきながら、何やってんだかねぇ。
コースは距離は短いですが山メインとし、半原越→土山峠→宮が瀬→三増峠を予定しています。
このところ全然自転車に乗っていなかったので、大丈夫かなぁ。
ひさびさのプール
昨日は会社の帰り久々にプールに行ってきました。
スポーツクラブの改修工事と年度末が重なっていたのでほぼ1ヶ月ぶりです。
ビート板やブイを使った練習などやりました。
たいして泳げないながらも、1ヶ月ぶりにしては思いのほか泳げた感じ。
100mごとに1~2分息を整えるという感じで、1000mぐらいまでは数え、あとは適当なのですが、恐らく1200~1300mぐらいは泳いだかな。
ひさびさだったにもかかわらずプールに通い始めて以来の新記録となりました!
けど、今日は肩や脇?あたりの筋肉が痛い。おまけに右肩の方は、腕を回すとごきごき音がして、筋肉痛とは違う痛みがあります。
筋肉痛よりも、右肩の「ごきごき痛」の方がちょっといやな感じ。肩痛めたな?
また、夜は上手な人ばかりとあきらめていたのですが、なんと来週からは夜会員の時間帯に僕のような初心者向けクロール講習会があるみたい。
せっかくの良い機会なので、多少痛みがあっても参加して悪いところ直してもらおう!
スポーツクラブの改修工事と年度末が重なっていたのでほぼ1ヶ月ぶりです。
ビート板やブイを使った練習などやりました。
たいして泳げないながらも、1ヶ月ぶりにしては思いのほか泳げた感じ。
100mごとに1~2分息を整えるという感じで、1000mぐらいまでは数え、あとは適当なのですが、恐らく1200~1300mぐらいは泳いだかな。
ひさびさだったにもかかわらずプールに通い始めて以来の新記録となりました!
けど、今日は肩や脇?あたりの筋肉が痛い。おまけに右肩の方は、腕を回すとごきごき音がして、筋肉痛とは違う痛みがあります。
筋肉痛よりも、右肩の「ごきごき痛」の方がちょっといやな感じ。肩痛めたな?
また、夜は上手な人ばかりとあきらめていたのですが、なんと来週からは夜会員の時間帯に僕のような初心者向けクロール講習会があるみたい。
せっかくの良い機会なので、多少痛みがあっても参加して悪いところ直してもらおう!
年度が明けました
年度末は非常に忙しくオマケに体調も崩してしまい、大丈夫か?って感じの状況でしたが、なんとか乗り切ることができました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg17oVxArkF4HuJT9sQD16nX7l0FPvXSoh9XMaNLb9yeVU3iuGiCNwhPutKaK3rRRZ2cdQFHTqq5cJwua7I3r_a-iRqRrIRFaSJNBEOGaFsZkauiLgMep1qepabYQIRMeNikUxzNvJ1McDx/s320/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF.jpg)
久々の週末は家族サービスです。
土曜日は、少し寒かったのですが、自転車練習コースにもなっている宮が瀬ダムのそばにある牧場に遊びに行きました。
久々に車で外に出たのでドライブがてら、大垂水峠を下見しつつ、高尾山登山口でまんじゅうでも買って帰ろう、ということになりました。
けど、息子が車の中で眠ってしまったので高尾山登山口の立ち寄りはやめて、その代わりに年度末の打ち上げ!をやることにしました。
八王子から自宅まで渋滞に巻き込まれましたが、夕方には帰宅できました。
そしてそのまま我が家の年度末打ち上げ!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEht3hn8yYlw1NkGjlOLxwdZlCmUBYQ9CML5x7ROYOgJrBYzIJI9hnLdkObz-DclI8sFO0KCneOpUYBrENHrzgiqCfijxLQXyOT1MUMoGyRnznvJ3_9xiTOcDCZKv9fdiWt8B7xVz1eZjWsP/s320/%E6%89%93%E3%81%A1%E4%B8%8A%E3%81%92.jpg)
日曜日は買い物三昧な一日でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEht3hn8yYlw1NkGjlOLxwdZlCmUBYQ9CML5x7ROYOgJrBYzIJI9hnLdkObz-DclI8sFO0KCneOpUYBrENHrzgiqCfijxLQXyOT1MUMoGyRnznvJ3_9xiTOcDCZKv9fdiWt8B7xVz1eZjWsP/s320/%E6%89%93%E3%81%A1%E4%B8%8A%E3%81%92.jpg)
日曜日は買い物三昧な一日でした。
昼は食べ損ねたメガマック!
期間限定で復活した初日だったようです。結構ボリュームがありました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg17oVxArkF4HuJT9sQD16nX7l0FPvXSoh9XMaNLb9yeVU3iuGiCNwhPutKaK3rRRZ2cdQFHTqq5cJwua7I3r_a-iRqRrIRFaSJNBEOGaFsZkauiLgMep1qepabYQIRMeNikUxzNvJ1McDx/s320/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF.jpg)
一応、練習のほうも再開することは再開したのですが、だいぶサボっていたので、かなり体が重い・・。
少しづつペースをあげていこうと思います。
【練習メニュー】
・ラン(12,6キロ):ジョギングペースで70分。
・ローラー(1時間ほど):インターバルのつもりがペース走。
ランは無理せずのんびりペース。これくらいから徐々に距離の方を伸ばしていこうと思っています。
ローラーの方は、少し高い強度でなまった体に喝を入れようとしましたが、足が着いていきませんでした。
結局ペース走っぽく踏むのがやっとこさ。少し長く踏もうか、と思いましたが、きつくなってきたので結局1時間で終了。かなりトホホでした。
今度は胃腸炎・・
先週来の風邪がようやく治ったと思ったら、今度はお腹にくる風邪にかかってしまった。
お腹が痛くて会社に行くこともできず、月曜日に病院へ。
我が家はこの2週間ほど、種類の違う風邪の嵐が吹き荒れて大変・・。。
息子が先に咳と熱の風邪にかかり、同じタイミングで僕も出張の移動中に風邪をもらってきたのが始まり。
息子の風邪がようやく治って幼稚園に行きだしたら、今度は夜にお腹が痛いと言い出し、その後吐いて熱を出したので、また病院へ。
お医者さんの診断では、今度は別の風邪(胃腸炎)にかかったみたいですね・・とのこと。その後、妻がやはりお腹の風邪でダウン。恐らくお子さんの風邪だと思いますが、念のためということでO157 の検査までしたそうだ。
そして僕も感染・・。
年度末の追い込みで忙しい時期、風邪引いてなんかいられないのですが、ちょっと参りました。
関係者の皆様、ごめんなさい。
仕事の合間に大阪にて。
お腹が痛くて会社に行くこともできず、月曜日に病院へ。
我が家はこの2週間ほど、種類の違う風邪の嵐が吹き荒れて大変・・。。
息子が先に咳と熱の風邪にかかり、同じタイミングで僕も出張の移動中に風邪をもらってきたのが始まり。
息子の風邪がようやく治って幼稚園に行きだしたら、今度は夜にお腹が痛いと言い出し、その後吐いて熱を出したので、また病院へ。
お医者さんの診断では、今度は別の風邪(胃腸炎)にかかったみたいですね・・とのこと。その後、妻がやはりお腹の風邪でダウン。恐らくお子さんの風邪だと思いますが、念のためということでO157 の検査までしたそうだ。
そして僕も感染・・。
年度末の追い込みで忙しい時期、風邪引いてなんかいられないのですが、ちょっと参りました。
関係者の皆様、ごめんなさい。
仕事の合間に大阪にて。
勝負パンツは3本線!
洋モノですが、それは最高の性能らしく、一度はいたらやめられないそうだ・・・。
去年の4月ごろ探し回りましたが、どこも品切れ。お店の人に聞くと、年に1回しか入らないので、仕入れたら直ぐに完売してしまうそうで、また来年ですね・・と言われた。
それから約1年後、いつもお世話になっているショップに数日前カタログが届いたと聞いたので、即注文しました。
しか~し、な、なんと、完売したとの連絡・・。
カタログがお店に届く頃には既に完売している?いったいどうなっているのでしょう・・。
超レアでなかなか手に入らないとウワサでは聞いていましたが、ウワサ以上ですね。
けど、一つ上のグレードならまだ在庫があるそうだ・・。
5000円アップかぁ、1回、いや、うまくすれば2回は飲みに行けるなぁ・・。
ついついせこい計算をしてしまう厳しいお父さんのお財布事情ではありますが、ん~、ままよ、いてまえ~!ということで、予定していたグレードより高いものを注文しました。
チームジャージに合わせて欲しいなと思い、一年越しでようやく入手できました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgijnP-BnXj4sVqVLtMHAzqNoxi0eNIyksC_RqEAGhpAmB5LjaQwoM0JXKkeuyUKL6OXulmuNeT8_bYajYxY9SjD39fl8z7JkLZYAUDQRo-tZUtoe13-LP-N29KyWsO-AJFlxM3ph5imxz8/s320/070316_002807_M.jpg)
アディダスのビブショーツ 19900円也
去年の4月ごろ探し回りましたが、どこも品切れ。お店の人に聞くと、年に1回しか入らないので、仕入れたら直ぐに完売してしまうそうで、また来年ですね・・と言われた。
それから約1年後、いつもお世話になっているショップに数日前カタログが届いたと聞いたので、即注文しました。
しか~し、な、なんと、完売したとの連絡・・。
カタログがお店に届く頃には既に完売している?いったいどうなっているのでしょう・・。
超レアでなかなか手に入らないとウワサでは聞いていましたが、ウワサ以上ですね。
けど、一つ上のグレードならまだ在庫があるそうだ・・。
5000円アップかぁ、1回、いや、うまくすれば2回は飲みに行けるなぁ・・。
ついついせこい計算をしてしまう厳しいお父さんのお財布事情ではありますが、ん~、ままよ、いてまえ~!ということで、予定していたグレードより高いものを注文しました。
チームジャージに合わせて欲しいなと思い、一年越しでようやく入手できました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgijnP-BnXj4sVqVLtMHAzqNoxi0eNIyksC_RqEAGhpAmB5LjaQwoM0JXKkeuyUKL6OXulmuNeT8_bYajYxY9SjD39fl8z7JkLZYAUDQRo-tZUtoe13-LP-N29KyWsO-AJFlxM3ph5imxz8/s320/070316_002807_M.jpg)
アディダスのビブショーツ 19900円也
風邪が治らない
先週末の出張の帰りに風邪をもらってきたのですが、調子の悪いピークがちょうど週末だったこともあって、医者にも行かず市販薬でなんとかしのいできました。
けど、夜寝ているときなど、喘息か?と思うぐらい咳きこんで目が覚める状況がずっと続いていて、普段も一度咳き込むと止まらなくなるし、どうにも息苦しく、一週間たっても全く快方に向かう感じがしない状況・・。
この時期仕事を休むわけにも行かないので、ついに昼休みに会社の近くの医者に行ってきました。
診断結果は、今流行っている風邪の典型的な症状だそうです。肺の音からして喘息ではなさそうとのことでした。熱はそれほどあがらないのですが、喉の炎症がひどくなり咳がでる症状。ひどい人は2~3週間は咳が止まらないそうです。
今週中旬にはスポーツクラブの改修も終わるので、さっさと直してスイム練再開といきたいところ。もちろん仕事もとっとと終わらせたい・・。
そういえば、昨日カーフマン以来ひさびさに体重計にのってビックリ。しっかり3キロ増えてました。
このところ多忙&風邪でほとんど練習ができていないので、ちょっとやばいかなぁ?と思っていましたが、やっぱりでした。正月明けと同じ状況に戻ってしまいました。
3キロも太るとランの時に足にかかる衝撃も相当増えるそうなので、ラン練習の時には要注意ですね。
けど、夜寝ているときなど、喘息か?と思うぐらい咳きこんで目が覚める状況がずっと続いていて、普段も一度咳き込むと止まらなくなるし、どうにも息苦しく、一週間たっても全く快方に向かう感じがしない状況・・。
この時期仕事を休むわけにも行かないので、ついに昼休みに会社の近くの医者に行ってきました。
診断結果は、今流行っている風邪の典型的な症状だそうです。肺の音からして喘息ではなさそうとのことでした。熱はそれほどあがらないのですが、喉の炎症がひどくなり咳がでる症状。ひどい人は2~3週間は咳が止まらないそうです。
今週中旬にはスポーツクラブの改修も終わるので、さっさと直してスイム練再開といきたいところ。もちろん仕事もとっとと終わらせたい・・。
そういえば、昨日カーフマン以来ひさびさに体重計にのってビックリ。しっかり3キロ増えてました。
このところ多忙&風邪でほとんど練習ができていないので、ちょっとやばいかなぁ?と思っていましたが、やっぱりでした。正月明けと同じ状況に戻ってしまいました。
3キロも太るとランの時に足にかかる衝撃も相当増えるそうなので、ラン練習の時には要注意ですね。
楽しいことを考えよう!忙しい3月を乗り切るために・・
いよいよ忙しさもピークになってきました。今週末も仕事です。この時期は仕方ないですね。
4月にはいったら、TAデビューに向け、少しスイムに力を入れていこうと思います。
ブログを立ち上げた頃は、6月の追浜に出れるかなぁと思っていたのですが、やっぱり世の中そんなに甘くない。やはり実力的に厳しい~。
なので、家族でプチ海外旅行?を兼ねて日米親善TA(今年は厚木基地で実施するらしい)に参戦しようかな・・と考えています。
この大会なら、僕のような初心者でも完走できそうな気がします。
自宅から近いし、なんたってアメリカンな雰囲気とジャンクフードを満喫できるのがgood!
ざっと、4月以降はこんな予定を考えています。
5月:つくば8耐、会社の駅伝大会
6月:ヒルクライム(富士or美ヶ原)、追浜TA(これは多分無理・・)
7月:練習期間
8月:日米親善TA(デビュー戦?)、つくば12耐
9~10月:富士200キロ
冬:フルマラソン
また、さらに翌年にはいよいよ51.5に挑戦!可能ならロングの大会にも挑戦していきたいなぁ。
4月にはいったら、TAデビューに向け、少しスイムに力を入れていこうと思います。
ブログを立ち上げた頃は、6月の追浜に出れるかなぁと思っていたのですが、やっぱり世の中そんなに甘くない。やはり実力的に厳しい~。
なので、家族でプチ海外旅行?を兼ねて日米親善TA(今年は厚木基地で実施するらしい)に参戦しようかな・・と考えています。
この大会なら、僕のような初心者でも完走できそうな気がします。
自宅から近いし、なんたってアメリカンな雰囲気とジャンクフードを満喫できるのがgood!
ざっと、4月以降はこんな予定を考えています。
5月:つくば8耐、会社の駅伝大会
6月:ヒルクライム(富士or美ヶ原)、追浜TA(これは多分無理・・)
7月:練習期間
8月:日米親善TA(デビュー戦?)、つくば12耐
9~10月:富士200キロ
冬:フルマラソン
また、さらに翌年にはいよいよ51.5に挑戦!可能ならロングの大会にも挑戦していきたいなぁ。
登録:
投稿 (Atom)