9月3日
ラーメン紀行の初日は和歌山です。
和歌山といえばご当地ラーメンとしての「和歌山ラーメン」が有名ですが、今回はちょっと違います。
まずは「ひしお」さんの醤油ラーメンです。
醤油発祥の地、湯浅の醤油を使ったラーメンです。
スープの色が濃い!しかし、そんな見た目を裏切ってくれます。
さすが、醤油発祥の地、湯浅の醤油をこれでもか、というぐらい主張しているラーメンです。
魚介系出汁と湯浅醤油に死角なし!まさにそんな感じのラーメンでした。
つづいては、「丸高中華そば」さん。
このお店は、いわゆるご当地「和歌山ラーメン」の老舗と言われているお店です。
井出商店の圧倒的な破壊力とは対極にいる和歌山ラーメンという感じです。
濃厚系が苦手な方には丸高ラーメンがお勧めです。
チャーシューがタップリ載っているのもいいですね。
今日はここまでとしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿