8月22、23日と仕事で延岡、久留米に出張してきたので、ご当地グルメをレポート。
仕事に同行してくれたのは、福岡出身の仕事仲間ということもあって心強いです。
夏休みは鬼怒川温泉と正嗣の餃子!
今年の夏休みは、途中で仕事上の出張もあってなんだかあわただしく過ぎてしまいました。
そんな中、8月20~21日の鬼怒川温泉旅行はうっちープロデュースということもあって充実したものになりました。
そんな中、8月20~21日の鬼怒川温泉旅行はうっちープロデュースということもあって充実したものになりました。
淀川沿いを週末ジョギング
最近は、週末だけですが軽くジョギングしています。
今住んでいるところから、赤川鉄橋を渡って淀川右岸側の河川管理用道路を上流側に向かい、淀川河川公園一津屋管理所がゴール。
ここで給水して折り返します。
今住んでいるところから、赤川鉄橋を渡って淀川右岸側の河川管理用道路を上流側に向かい、淀川河川公園一津屋管理所がゴール。
ここで給水して折り返します。
小ネタ(ランチ編)
今回は、せたが屋さん、第二麗ちゃんのレポートです。
(1)せたが屋/魚郎ラーメン
7月26日
京急鶴見駅にある、せたが屋さん。
この日は、魚郎ラーメンに挑戦してみました。
極太麺に野菜山盛りと網焼きのチャーシューが盛りつけられ、さらにその上にニンニクどっさり。
スープは背油たっぷりで、少々しつこいかな、と思いきや、魚系のダシがいい感じでしつこさをおさえているようで、いくらでもいけそうな感じです。
ボリューム満点ですが、ニンニクが強烈なので、午後にお客さんとの打ち合わせがある時はちょっとやばいかもしれません。
あ~腹いっぱいです。
(2)第二麗ちゃん/お好み焼き
7月27日
広島駅ビル内にあるお好み焼き屋さんです。
麗ちゃんはいつも混んでいるのですが、この日は第二の方が若干空いていたので、待たずに座れました。
今日は生イカ・ソバ入りを注文しました。
ほかのお店と食べ比べたことがないので、何がどう違うのかよくわからないのですが、ひとつがとてもデカイ。
とてもおいしいです。今度は他のお店と食べ比べてみたいと思います。
(1)せたが屋/魚郎ラーメン
7月26日
京急鶴見駅にある、せたが屋さん。
この日は、魚郎ラーメンに挑戦してみました。
極太麺に野菜山盛りと網焼きのチャーシューが盛りつけられ、さらにその上にニンニクどっさり。
スープは背油たっぷりで、少々しつこいかな、と思いきや、魚系のダシがいい感じでしつこさをおさえているようで、いくらでもいけそうな感じです。
ボリューム満点ですが、ニンニクが強烈なので、午後にお客さんとの打ち合わせがある時はちょっとやばいかもしれません。
あ~腹いっぱいです。
(2)第二麗ちゃん/お好み焼き
7月27日
広島駅ビル内にあるお好み焼き屋さんです。
麗ちゃんはいつも混んでいるのですが、この日は第二の方が若干空いていたので、待たずに座れました。
今日は生イカ・ソバ入りを注文しました。
ほかのお店と食べ比べたことがないので、何がどう違うのかよくわからないのですが、ひとつがとてもデカイ。
とてもおいしいです。今度は他のお店と食べ比べてみたいと思います。
登録:
投稿 (Atom)