11月22日 練習(スイム、ラン)
スイム
Fr 250m×2
SKPS 200m×5
Fr 200m
FlyFr 50m×4
Fr 50m
ラン
12.6km(ジョギング→ペース走)
今日は寒かったです。今年初の手袋ランでした。
雲林坊/九段下
11月20日
今日は遅い昼飯となったので、以前から気になっていた雲林坊さんの汁なし担々麺を食べに行きました。
九段下では有名なお店です。
13時ぐらいに行ったのですが、かなり混んでいて、お店の外にもかなり並んでいました。
かなり待ってようやく順番がまわってきました。ほどなくして汁なし担々麺とライス中の登場!
麺は太麺、具だくさんです。
よくかき混ぜていただきまーす。
あぁ、納得、待った甲斐がありました!
けど、想像してたより辛くなかったです。麺のあとはライスで仕上げ!
ごちそうさまでした。
今日は遅い昼飯となったので、以前から気になっていた雲林坊さんの汁なし担々麺を食べに行きました。
九段下では有名なお店です。
13時ぐらいに行ったのですが、かなり混んでいて、お店の外にもかなり並んでいました。
かなり待ってようやく順番がまわってきました。ほどなくして汁なし担々麺とライス中の登場!
麺は太麺、具だくさんです。
よくかき混ぜていただきまーす。
あぁ、納得、待った甲斐がありました!
けど、想像してたより辛くなかったです。麺のあとはライスで仕上げ!
ごちそうさまでした。
麺をきっちり仕上げた後は、残った坦々?に、さっきのライスを卵ごと入れて、またひと混ぜして・・あぁ、これがまた美味い。
広島の国松さんもうまいけど、雲林坊さんもおいしかったです!
広島の国松さんもうまいけど、雲林坊さんもおいしかったです!
練習(スイム、ラン)
11月15日 練習(スイム、ラン)
スイム
Fr 250m2
SKPS 200m5
FlyFr 50m4
Fr 200m
Fr50m2
ラン
ジョグ→ペース走 12.6km
午前中はまだ少し雨が残っていましたが、午後から晴れました!
ランコースにあるイチョウはまだ紅葉していませんでしたが、これから寒くなると一気に色づくでしょう。
走るのが辛くなる季節がまたやってきます。
スイム
Fr 250m2
SKPS 200m5
FlyFr 50m4
Fr 200m
Fr50m2
ラン
ジョグ→ペース走 12.6km
午前中はまだ少し雨が残っていましたが、午後から晴れました!
ランコースにあるイチョウはまだ紅葉していませんでしたが、これから寒くなると一気に色づくでしょう。
走るのが辛くなる季節がまたやってきます。
練習(スイム)
11月14日 練習(スイム)
今日は朝から雨なので、夕方ちょっとスイムしてきました。
Fr 250m×2
SKPS 200m×5
FlyFr50m×4
Fr 50m×2
まあ、こんなもんです。
今日は朝から雨なので、夕方ちょっとスイムしてきました。
Fr 250m×2
SKPS 200m×5
FlyFr50m×4
Fr 50m×2
まあ、こんなもんです。
練習(スイム)
11月8日 練習(スイム)
Fr 50m×7
SKPS 200m×4
Pull 50m×4
Fr 50m
FlyFr 50m×2
Fr 50m
二週間ぶりのスイムでした。
あまり調子がよくないです。大して泳いだわけではないのですが、腕がやたら疲れた、、、
Fr 50m×7
SKPS 200m×4
Pull 50m×4
Fr 50m
FlyFr 50m×2
Fr 50m
二週間ぶりのスイムでした。
あまり調子がよくないです。大して泳いだわけではないのですが、腕がやたら疲れた、、、
練習(ラン)
11月1日 練習(ラン)
14.5km
いつもの境川沿いを走ってきました。
行きはジョギングペース、戻りはビルドアップ。
まあそんなにペースアップしたわけではないのですが、だいぶ涼しくなったので(ちょっと寒いです)気持ちよく走れました(^.^)
14.5km
いつもの境川沿いを走ってきました。
行きはジョギングペース、戻りはビルドアップ。
まあそんなにペースアップしたわけではないのですが、だいぶ涼しくなったので(ちょっと寒いです)気持ちよく走れました(^.^)
常連(割烹居酒屋)/四万十市
10月30日
愛媛に出張だったのですが、足を伸ばして黒潮町(高知県)の防災講演会に参加してきました。
泊まりは隣の四万十市(旧中村市)。
久しぶりに常連さんに行ってきました。
・戻り鰹は刺身とタタキ!
・アオサノリの天ぷらと川エビ唐揚げ!
・ツガニ!(ツガニ汁はいただいたことはありますが、丸のままは初めてです。)
・イタドリ!
・アユ!もちろん四万十川の天然モノ!(食べちゃいました)
・仏手柑のお寿司!
とっても美味しくいただきました!
愛媛に出張だったのですが、足を伸ばして黒潮町(高知県)の防災講演会に参加してきました。
泊まりは隣の四万十市(旧中村市)。
久しぶりに常連さんに行ってきました。
・戻り鰹は刺身とタタキ!
・アオサノリの天ぷらと川エビ唐揚げ!
・ツガニ!(ツガニ汁はいただいたことはありますが、丸のままは初めてです。)
・イタドリ!
・アユ!もちろん四万十川の天然モノ!(食べちゃいました)
・仏手柑のお寿司!
とっても美味しくいただきました!
練習(スイム、ラン)
10月25日 練習(スイム、ラン)
スイム(時間がなく、ちょっと手抜き)
Fr 200m×3
SKPS 200m×3
Pull 50m×4
Fr 50m
ラン
8.6km(後半はインターバル)
ジムでは、昔、けのびから水泳のイロハを教えていただいたコーチに会いました!10月から私が行っているジムに異動になったとのこと。
驚きましたが、プールに通うのが楽しみになりました!あ、男のコーチですけとね。^o^
スイム(時間がなく、ちょっと手抜き)
Fr 200m×3
SKPS 200m×3
Pull 50m×4
Fr 50m
ラン
8.6km(後半はインターバル)
ジムでは、昔、けのびから水泳のイロハを教えていただいたコーチに会いました!10月から私が行っているジムに異動になったとのこと。
驚きましたが、プールに通うのが楽しみになりました!あ、男のコーチですけとね。^o^
練習(スイム、ラン)
10月18日 練習(スイム、ラン)
スイム
Fr 50m
Fr 200m×3
Fr 400m
SKPS 200m×5
FlyFr 50m×2
Fr 50m
ラン
8.6km(ジョギング→ペース走)
ランから帰ったら、犬の散歩と晩ご飯作りと妻と息子の弁当作りが待ってます。
スイム
Fr 50m
Fr 200m×3
Fr 400m
SKPS 200m×5
FlyFr 50m×2
Fr 50m
ラン
8.6km(ジョギング→ペース走)
ランから帰ったら、犬の散歩と晩ご飯作りと妻と息子の弁当作りが待ってます。
登録:
投稿 (Atom)