今日は久々のバイク練習。外を走るのは12月以来です。
今日のルートは昭和橋から中津川方面に向かい、馬渡峠経由で半原越まで。
いつもはその後、峠を越えて土山峠⇒宮が瀬ダム⇒三増峠・・・と走るのですが、明日はカーフマンなので、半原越まで登りきって引き返すことにしました。
この時期にしては寒くなく、天気もよし。コンディションは最高だったのですが、走りのほうはぼろぼろでした。
バイク練を12月以来あまりやっておらず、ポジションも替えたこともあり、今までとだいぶ乗っている感じが違います。どうにも踏めてない感じ。半原の登りでは、なんと一桁台・・。遅すぎ~。
明日はカーフマン。前回は自分の実力以上に無理してボロボロだったので、今回はイーブンペースで何処までいけるか、どう走ればよいか!ということを課題に取り組むことにしています。
けど、何処まで走れるか、という以前に練習が足らなすぎ・・。ちょっとまずいな~。
足痛めた!?
水曜日。
今日は会社からの帰宅後、現状維持と調整を兼ねたラン練習したのですが、調整どころかちょっと足を痛めてしまったようです。
片道6.3kmのコースを往復したのですが、前半はキロ6分ぐらいのゆっくりペースです。けっこう調子がよかったので、後半からほんの少しペースアップしました。まだ大丈夫、いい感じです。
そこで、残り3キロぐらいから追い込みかねてキロ4分ペースぐらいまでさらにペースアップ。
けど、この追い込みが大失敗でした。
ペースアップして暫くすると、左足のふくらはぎに軽い痛みが・・。痙攣というほどではないのですが、着地の瞬間キリッっという感じの痛みが出始めました。あぁ、まずい、あわててペースダウンして残りの距離をゆっくりダウンペースでこなしましたが、結局痛みが残ってしまいました。あぁ何やっているんだか・・。カーフマンまでに直るかなぁ。
昨日の練習
スイム:750m
本日の練習
ラン:12.6km
今日は会社からの帰宅後、現状維持と調整を兼ねたラン練習したのですが、調整どころかちょっと足を痛めてしまったようです。
片道6.3kmのコースを往復したのですが、前半はキロ6分ぐらいのゆっくりペースです。けっこう調子がよかったので、後半からほんの少しペースアップしました。まだ大丈夫、いい感じです。
そこで、残り3キロぐらいから追い込みかねてキロ4分ペースぐらいまでさらにペースアップ。
けど、この追い込みが大失敗でした。
ペースアップして暫くすると、左足のふくらはぎに軽い痛みが・・。痙攣というほどではないのですが、着地の瞬間キリッっという感じの痛みが出始めました。あぁ、まずい、あわててペースダウンして残りの距離をゆっくりダウンペースでこなしましたが、結局痛みが残ってしまいました。あぁ何やっているんだか・・。カーフマンまでに直るかなぁ。
昨日の練習
スイム:750m
本日の練習
ラン:12.6km
お遊戯会
今週末は友人が木津川マラソン、青梅マラソンに参加していたりと気合いが入った週末なのですが、私の方は息子の幼稚園のお遊戯会などファミリーイベントがあり、のんびりほのぼの週末でした。一生懸命頑張っている子供達の姿を見て、少し元気をもらいました。
練習の方は少なめで、特にバイク練はほとんどやっていない状態。来週はカーフマンですが、無理しない範囲で一生懸命頑張ります。。
土曜日。
昼間は外出の予定があるので早朝ラン。
近所の川沿いマラソン練習コースを26km、2時間半かけてLSDをやりました。
日曜日。
今日は息子の幼稚園のお遊戯発表会で夜はおばあちゃんのお誕生日会。普段は帰りが遅いのでよく知らないのですが、今日の日のために毎日一生懸命練習していたようです。がんばれ~。
そしておばあちゃんのお誕生日会はもちろん飲み会!
今日はあまり練習できないので、早起きして1時間ローラーやりました。
練習の方は少なめで、特にバイク練はほとんどやっていない状態。来週はカーフマンですが、無理しない範囲で一生懸命頑張ります。。
土曜日。
昼間は外出の予定があるので早朝ラン。
近所の川沿いマラソン練習コースを26km、2時間半かけてLSDをやりました。
日曜日。
今日は息子の幼稚園のお遊戯発表会で夜はおばあちゃんのお誕生日会。普段は帰りが遅いのでよく知らないのですが、今日の日のために毎日一生懸命練習していたようです。がんばれ~。
そしておばあちゃんのお誕生日会はもちろん飲み会!
今日はあまり練習できないので、早起きして1時間ローラーやりました。
カーフマン申し込み!
去年、初挑戦したカーフマン。
今年もカーフマン南関東大会に申し込みました。
冬場のトレーニングも兼ねて今年もデュアスロンに挑戦します。
去年は最初のランで頑張りすぎてしまい、自転車に乗った途端、足が痙攣をおこし、あとはボロボロ・・でした。そこで、今回はマイペースで臨むことにします。
少々練習不足なのですが、まあいっか。
個人的にちょっと残念なのは、景品がトレーナーからバックに変わったこと。
カーフマンのトレーナーは結構気に入っていたので・・。
今年もカーフマン南関東大会に申し込みました。
冬場のトレーニングも兼ねて今年もデュアスロンに挑戦します。
去年は最初のランで頑張りすぎてしまい、自転車に乗った途端、足が痙攣をおこし、あとはボロボロ・・でした。そこで、今回はマイペースで臨むことにします。
少々練習不足なのですが、まあいっか。
個人的にちょっと残念なのは、景品がトレーナーからバックに変わったこと。
カーフマンのトレーナーは結構気に入っていたので・・。
自転車が戻ってきました
水曜日。
火曜日は何もやらなかったので、早起きして8.5キロほどジョギングしてから出勤です。
木曜日は出張。朝5時半過ぎ出発なので、いつもより少し早め(早めといっても8時半過ぎですが・・)に会社を出て翌日寝坊しないよう備えます。
けど、やっぱりひと泳ぎすることにしました。実は、スイム用具はかさばらないので、洗濯している時以外は、カバンに入れて持ち歩いているのです。
さて、スイム練を始めたものの、ただ漠然と泳いでいても進化がないので、目標を決めて、じっくりと練習することにしました。
まず取り組むべき事項は体の使い方と呼吸。
ビート板を使ってキャッチアップクロールに向けた呼吸と体の使い方をじっくりと練習することにしました。
最初はなんだかよく分からず、きついなぁと感じていましたが、後半になってくると、すこし体の使い方が分かってきたかな?あまり苦しくなく、ゆっくりした感じで進めるようになった気がします。
時間にして30分ちょいでしたが、600mぐらい泳ぎました。
しばらくは、ビート板を使っての練習を中心に行い、できれば今月末ぐらいにはキャッチアップクロールができるようになることを目指すことにします。
【本日の練習】
ラン:8.5キロ(ジョギングペースで超イージー)
スイム:600mぐらい
木曜日。
東北の方に出張していたのですが、お客さんとの会議は午前中に終わりましたので、午後は支店に立ち寄って仕事の状況など協議してから戻ることにしました。東京に帰るのが夕方4時~5時ぐらいになりそう。会社に戻ろうかどうしようか、微妙な時間帯です。まずは会社の状況を確認。特に戻る必要がなさそうです。
そこで、今日は家族と夕飯を共にすることにしました。自宅に電話すると、子供も大喜びでした。
タイミング良く、自転車屋さんより修理に出していたペダルが戻ってきたとの連絡が入ったので、帰りに自転車を引き取ってから帰宅。久々に家族での夕食となりました。
リコール修理から戻ってきたペダルはまるで新品のようにきれいなので、ちょっと自転車に乗りたくなりました。そこで、1時間半ほどローラー練して寝ることにしました。
かなりイージー(心拍強度70%ぐらい)に回したのですが、かなり疲れました。久々の自転車だったからかな?
【本日の練習】
ローラー:心拍強度70~80%ぐらいで90分(イージーなはずですが、かなり足にきました~)
火曜日は何もやらなかったので、早起きして8.5キロほどジョギングしてから出勤です。
木曜日は出張。朝5時半過ぎ出発なので、いつもより少し早め(早めといっても8時半過ぎですが・・)に会社を出て翌日寝坊しないよう備えます。
けど、やっぱりひと泳ぎすることにしました。実は、スイム用具はかさばらないので、洗濯している時以外は、カバンに入れて持ち歩いているのです。
さて、スイム練を始めたものの、ただ漠然と泳いでいても進化がないので、目標を決めて、じっくりと練習することにしました。
まず取り組むべき事項は体の使い方と呼吸。
ビート板を使ってキャッチアップクロールに向けた呼吸と体の使い方をじっくりと練習することにしました。
最初はなんだかよく分からず、きついなぁと感じていましたが、後半になってくると、すこし体の使い方が分かってきたかな?あまり苦しくなく、ゆっくりした感じで進めるようになった気がします。
時間にして30分ちょいでしたが、600mぐらい泳ぎました。
しばらくは、ビート板を使っての練習を中心に行い、できれば今月末ぐらいにはキャッチアップクロールができるようになることを目指すことにします。
【本日の練習】
ラン:8.5キロ(ジョギングペースで超イージー)
スイム:600mぐらい
木曜日。
東北の方に出張していたのですが、お客さんとの会議は午前中に終わりましたので、午後は支店に立ち寄って仕事の状況など協議してから戻ることにしました。東京に帰るのが夕方4時~5時ぐらいになりそう。会社に戻ろうかどうしようか、微妙な時間帯です。まずは会社の状況を確認。特に戻る必要がなさそうです。
そこで、今日は家族と夕飯を共にすることにしました。自宅に電話すると、子供も大喜びでした。
タイミング良く、自転車屋さんより修理に出していたペダルが戻ってきたとの連絡が入ったので、帰りに自転車を引き取ってから帰宅。久々に家族での夕食となりました。
リコール修理から戻ってきたペダルはまるで新品のようにきれいなので、ちょっと自転車に乗りたくなりました。そこで、1時間半ほどローラー練して寝ることにしました。
かなりイージー(心拍強度70%ぐらい)に回したのですが、かなり疲れました。久々の自転車だったからかな?
【本日の練習】
ローラー:心拍強度70~80%ぐらいで90分(イージーなはずですが、かなり足にきました~)
登録:
投稿 (Atom)