![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj38PI5ztULMgLawUIjWRCDYcwtjJsIlRdfZ9_7t4faGo3YNA21H0QqzaYBaNP-nEV1BOCHQTRY012yXmicmnFL9OCG39lP68z6FrMO_k7VqSMK_UHocKBY9zkPQvKzb5XunZQo_PJOfS-y/s200/080330_153104_M.jpg)
日曜日。
今日は息子と一緒に2ヶ月ぶりに状況確認を兼ねてカブト虫の幼虫のウンコ掃除をすることにしました。
この冬を無事越えることができたのか?
おそるおそる土を掘ってみると、まぁ、ずいぶんでっかくなってました。
土をきれいにしてあげて幼虫を土に戻します。
越冬前には、この大きさで十分だろう、と思っていましたが、幼虫が思いのほか大きいのと、数が多い(30匹ぐらいいる)ので、いま使っている衣装箱では少々狭くなってきました。
サナギになる時に部屋を作るので、その前にもう少し大きめの入れ物か、衣装箱2つに分けないと。
今日は息子と一緒に2ヶ月ぶりに状況確認を兼ねてカブト虫の幼虫のウンコ掃除をすることにしました。
この冬を無事越えることができたのか?
おそるおそる土を掘ってみると、まぁ、ずいぶんでっかくなってました。
土をきれいにしてあげて幼虫を土に戻します。
越冬前には、この大きさで十分だろう、と思っていましたが、幼虫が思いのほか大きいのと、数が多い(30匹ぐらいいる)ので、いま使っている衣装箱では少々狭くなってきました。
サナギになる時に部屋を作るので、その前にもう少し大きめの入れ物か、衣装箱2つに分けないと。