松山での出張の帰り、空港の近くに不思議な構造物があることを教えてもらいました。
飛行機の形をした格納庫。旧日本海軍の戦闘機の格納庫の跡だそうです。
少し調べてみたところ、「掩体壕(えんたいごう)」というらしい。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgTqdY3S1zdW11L91w7ugZbMjp6tA_D8mB5003N2aicuLwdO7otW2_b4KqFEJOcvl7iVFCMXv4-4ehaKMikXlUeKKebn9tEo53kA4jB3AhSvjdErOJZqlJu2pEp8Ww4YC3CUgjYEXrGDFSv/s200/2010033017370000.jpg)
住宅地の中にぽつんと歴史的な構造物があるのが何とも異様な感じです。一方で「平和」ということの尊さを感じた1日となりました。
1967年製中年技術系サラリーマンのトライアスロン挑戦記録です。どこまでがんばれるか! として立ち上げましたが、もう何年も、日々の雑多なメモや趣味(乗り物、模型・・・)、その他ちょっとした記録として不定期に更新しています。