久々の愛媛出張です。
愛媛出張の際、時々行く居酒屋さんに久々に行ってみました。
今日はテッポウがあるよ、とのこと。
テッポウ?
なんだろう。珍しいから食べてみたら?ということで、さっそくテッポウの刺身とタタキをいただきます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhs9weTXslROf_g4_67lnjAF6uvCfA6iQjDG2s_ckLmu0Xs1JzlPEIroLRYkdOjG0pihitnoaFZdvQw_bwV9lvTL51B9Ffssk2NklyKzLMgyhtE5VY7OCjt7OW8lHxpccBVjUbm5gYdAJld/s200/2010112421080000.jpg)
ちょっとピンボケですが、テッポウの刺身です。
ぱっと見は、鯛のお造りのように見えますが、食感は鯛のように硬い感じではなく、やわらかい感じである。
なんと、サメの刺身だそうだ。
続いて、エイの煮付けもいただきます。これも結構身がしっかりしていて案外いけます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgne5-k4V5zXHZJp12rrzqUDfcZlYKqZO8UYZCVuHz4eWhGZe-L2KSxQz_1e6q1llOa4JSagr7UxRUK7OpFGuSErQmQMWMxbgmLnGZtsUdVBvisEDpfAZKYUptQ1VES99c21XXyAh6D7qwl/s200/2010112420540000.jpg)
エイの煮付け
翌日は、現場作業があって山の方で仕事です。
お昼は、肱川ラーメンを頂きました。
なんでも女性週刊誌の全国お取り寄せラーメンコンテストで“トンコツ大賞となったラーメンだそうです。
トンコツ風、しょうゆ、みその3種類があるのですが、今回は有名となったトンコツを注文しました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjyTcr6ho9NBemmKSsxm1ILoU4fw4gmTUgxmgBDcvn0D5CztDuJ9K0x67p690dA52CspbUR_ns6m02RBUOHpHDpKQDaKnuQNVP6Km0fH1KZ36nZJ3hpTPmU1giqdEb_pnxjFm9xX_Nux0Gw/s200/2010112611410001.jpg)
肱川ラーメン
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhXNRCNZVMkEbPHR2ZVLnH_ENUTFfCY_JFGAt0DWQWDykDIUQnUqo46oxmMPNjwKzBYzhGi1HvSETa-97gUpl-KRczpZ77IoaaC4NDqNjeGzruVnCVwKr0pZj0A69EzBgh0PcNWFIK2GV2Y/s200/2010112611420000.jpg)
細めんが特徴で、こんな感じです。
スープは長浜ラーメンのトンコツとは異なりあっさりしています。さっぱりしていてなかなかうまいのですが、トンコツ好きには物足りないかも知れません。
一方、トンコツはちょっとネ・・という方にはお勧めです。
仕事の方もしっかりと済ますことができ、予定どおり終了しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿