豚太郎(介良店)

11月13日 豚太郎(介良店)

休日の出張で高知にきました。
この日は、国道32号沿いにある、豚太郎本部直営店(介良店)で少し遅めのお昼です。
焼飯のついたセット、もちろん麺はみそカツラーメンを選びました。

しばらくして登場、しあわせな瞬間!
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
※かなりボリュームがあります。




Hasegawa S-3Aバイキング(1/72)

11月6日 Hasegawa S-3Aバイキング(1/72)

とりあえず、掘り始める。

なかなか、曲がりますね(^^)
練習、練習!
大きなズレは補修の練習、それ以外は修正せず、ダメ掘りも形として残していこう!



Hasegawa S-3Aバイキング(1/72)

11月4日 Hasegawa S-3Aバイキング(1/72)

厚木基地がレガホやトムキャットで賑やかだった頃、横須賀母港の空母艦載機として時々飛来していたバイキング。しかし、スーパーホーネット登場とともに退役してしまいました。
バイキング、キュイーンって甲高いエンジン音だった記憶がなんとなく懐かしくなり、ちょっと作ってみるか、ということで購入。

家で箱を開けてみて、思わず、うーん、と唸ってしまいました。Eシリーズなのでそれほど苦労しないで作れるかな、と思っていたら、ほとんどが凸モールド。
1/72にしては大きめの機体だけに、凸モールドはなんとかしたいところ。

筋彫り道場ですな、、
これを作る、ということは、苦手な筋彫り克服をする、という決意、、をするしかない。いや、凸モールドを主張するか、、、

いったん箱のふたをしめて考えることにします。












やっぱミツヤライスや

11月1日 やっぱミツヤライスや

久しぶりにミツヤライスを注入!
そろそろジャンボにチャレンジせにゃあかん、、と誰かが背中を押す。
いやぁ、もう少し修行せにゃあかんわ、、?(^^)






厚木基地短報

10月26・27日 厚木基地短報

横田基地に続き、厚木基地に行ってきました。
何か珍しい機体が飛来するか、と期待しましたが、そう簡単ではありません。
横田基地に着陸するため、KC-10が厚木基地上空で旋回していった以外は、日々の訓練、警戒・監視活動が行われていました。

27日の夕方、幻日がちらりと現れ、ちょうどタッチアンドゴーを行っていたP-1とC560の背景に収めてみました

横田基地の撮影ポイント下見

10月24日 横田基地の撮影ポイント下見

せっかくの休暇中、ですが、この日はくもり時々雨の曇天。
雨が降る中、横田基地の撮影ポイント下見にいってきました。

これから冬にかけては北風が強いので、36運用が多くなります。そこで、車の駐車できるスポットとして、まずは36エンド側にある、福東トモダチ公園をチェック。
公園には駐車場があり、ここに車を停車して、飛行機を待つことができます。ただ、到着時はかなりの雨・・・
到着前の移動中、747がいるのをFLで確認していましたが、到着前に上がってしまいました。トモダチ公園に到着してからは、連絡機がタッチアンドゴーを繰り返す以外、動きがありません。その連絡機も厚木に移動してしまってからは、静かな時間が過ぎてゆきました。

昼前まで粘ると、千葉県沖にFLにKC135の機影が!高度を下げているので、恐らく降りてくるのでしょう。無線もチェック、何度聞いてもコールサインが聞き取れませんが・・間違いありません!
少々雨が降っていましたが、飛行機のエンジン音がする方向ににカメラを向け構えまます。すると、見通しのほとんどない樹木越しにいきなりの登場、でかい!
立ち位置にもよりますが、木立のわずかな隙間を通過する一瞬を狙っての撮影、ここはなかなか厳しそう。

KC135の着陸の後、場所を変えて、18エンド側に移動し、横田基地が見渡せる、瑞穂ビューパーク屋上の展望広場に行ってみました。

移動中、KC135がもう1機、突然FLに映り、しかもすでにアプローチ中。いまいち無線の入りが悪かったこともあり、あまり気にしていませんでしたが、おそらく交信があったのでしょう・・。場所を変えなければよかったかも・・・
ちょっとがっかりしましたが、ちょうど展望広場に到着したところで、KC135の着陸をとらえることができました。

さて、ここから基地をよくみると、エプロンには、KC135よりずっとでかい機体が翼を休めているではありませんか!
雨も上がったので、そこで屋上広場でしばらく粘ってみましたが、KC135の着陸後は全く動きなし・・。

この場所からは、厚木基地や入間基地の管制がばっちり入ってきます。厚木ではSEAEAGLEと米軍ヘリ(コールサイン忘れました・・)がぐるぐる回っているようで、入間ではちょうどTRIER33が離陸準備をしているようです。
雨もぽつぽつしてきたので、そろそろ帰ろうか、と思っていたところ、スキャンしていた横田管制に動きが!
タワーとreach機が管制承認の交信をしています。グランドじゃなくてタワーなのね。しかもVHFだし。
C-5かどうかわかりませんが、輸送機が飛ぶみたいです。

しばらくすると、C-5の衝突防止灯が点滅しだしたので、もう、間違いありません。
ランウエイ36までタクシー許可が出て、白いバンに先導されて、その巨体がゆっくりと動き出しました。
そしてクリアードを受け、いよいよ離陸。
あの巨体がいったいどんな離陸するのか、とみていると、予想に反して、短距離でふわり、あっという間に離陸、超身軽なテイクオフでした。
小雨が降る中の曇天、あっという間に雲の中に吸い込まれていきました。

この場所は、横田基地の滑走路からやや離れているので超望遠が必須です。
C-5という巨体だったので、まあ、そこそこ画郭に収まっていますが、この場所だと400㎜でも厳しいことが分かりました。

天気が悪く条件も最悪、しかもほとんど動きがない日でしたが、思いのほか収穫がありました!


くるまやラーメン(相模原下溝店)

10月15日 くるまやラーメン(相模原下溝店)

くるまやラーメンは、若い頃から大変お世話になったお店。
ピークから大きく数を減らし、今では、なかなか出会えることができないお店。

しかも相模原下溝店は数少ない直営店、ここで超!久しぶりに、くるまやラーメンの味噌ラーメンを注入することができました!

味噌チャーシューラーメンと餃子に半ライス!

大変美味しゅうございました。






Hasegawa BMW2002tii(1/24)⑨


 10月10日 Hasegawa BMW2002tii(1/24)⑨

最後の工程、少々雑になった装飾パーツの切り離し〜下加工、着色、乾燥、取り付けを終えて、ひとまず完成となりました。

細かいところといえば、いろいろあります。
ホイールにBMWマークのデカールを貼っていない、とか、マスキング剥がしの際、窓枠の銀色着色部分が一緒に剥がれて、ガタガタしている箇所があったり、けどあまり目立たないからまあいいか、と修正せずにクリアを吹いちゃったり、墨入れの前の筋彫りが甘かったり、、結構いい加減な仕上がりです。

ホイールを汚そうか、、などちょっと思いましたが、恐らく、これ以上手を入れても悪い方向にしかならないので、手を入れるのはやめることにしました。












Hasegawa BMW2002tii(1/24)⑧

 10月9日 Hasegawa BMW2002tii(1/24)⑧

ボディ装飾パーツがなかなか手強い。
ポン付けできる精度とランナー切り離し部分の加工上の工夫はすごいのですが、そこまでやってくれているなら、もっと精度を上げてほしいなあ、という感じがします。私の使っている工具の精度もあるのだと思いますが、もったいない感じがします。
メッキパーツやクリアパーツは、切り離し部分が裏側になるように、とか、切り取り部分を盛った形で整形していて、見た目に影響ないように工夫されているのですが、そこまでやってくれているのに、、微妙。

作業も少々雑になりつつ、装飾パーツの切り離し、下加工、着色(補強)しながら仕上げに向かいます!










Hasegawa BMW2002tii(1/24)⑦

10月8日 Hasegawa BMW2002tii(1/24)⑦

窓枠デカールの貼り付け、これがなかなか難しい。どうにか貼り付け、マークセッター、ソフターで固定。
その後、うっかりボディを落としてしまい、窓枠デカール部分を傷つけてしまいました。
余ったデカールを加工して、傷ついた部分をわかりにくくしましたが、いまいち。仕方ないですね。
バンパーを作り、ボディの装飾パーツをランナーから切り出して、いよいよ最終工程に向かいます。