一番地(京橋)

 4月28日 一番地(京橋)

古〜くからの仕事仲間から、まだ大阪におんの?と誘われ、大阪環状線京橋駅を降りてすぐの一番地に集合!

一番地は、わたしが住んでいる都島区の一番地にすることに決めました!








(泣)十八番閉店、、

 4月26日 十八番閉店(天神橋筋六丁目)

大阪の街中華の代表格であった十八番、晩飯に大変お世話なった十八番。

今日は十八番の日と決めて、ハーフにするか、ミニセットにするか、焼きデラにするか、、いろいろ想像しながらむかったものの、やってない、というか、幕引きとなります、、という看板。まじかー

現実を理解するのに少し時間がかかりそうです。
















ハセガワ 1/72 A-6Eイントルーダー①

 4月23日 ハセガワ 1/72 A-6Eイントルーダー①

タミヤの旧シリーズに懲りず、ふたたびイントルーダーを制作することにしました。こんどはハセガワ製ですが、Cシリーズなので、おそらく厳しい戦いになると予想していましたが、箱を開けてみて納得、予想どおりでした。

A-6Eのパーツが追加されているみたいですが、基本はまだ私が中高生ぐらいの時に作った時の金型そのままですね。凸モールドの上、コックピット、エアブレーキほか胴体周りの細工やすり合わせ、パイロン形状など、かなり粗い感じが当時そのままでした。まあ、それはそれで、懐かしくもあります。

下手くそなりに、どこまで手を加えようか、考えてみよう。






イスタンブール(旭区)

4月18日 イスタンブール(旭区)

旭区役所の向かいにある洋食屋さん。イスタンブールにやっと行くことができました。関西大阪トルコライス発祥、、ということもあり、トルコライスをいただきました!

少し強めに火が入っている細かく刻まれた鶏肉のチキンライス、一瞬、ひき肉?とも感じる鶏肉とデミソースの組み合わせが絶妙ですね。これはウマイ!

たいへんおいしくいただきました。ごちそうさまでした。







ハセガワ 1/72 A-37A/Bおまけ

 4月15日 ハセガワ 1/72 A-37A/Bおまけ

欠けてしまったピトー管を補修し、アンテナを追加しました。






ハセガワ 1/72 A-37A/B⑥

4月9日 ハセガワ 1/72 A-37A/B⑥

デカールを貼り付けて、増槽タンク、パイロン、プローブ、主脚カバー、キャノピーなど、取り付け完成となりました。














ハセガワ 1/72 A-37A/B⑤

4月8日 ハセガワ 1/72 A-37A/B⑤

塗装、アンテナ類の取り付け、パイロン加工などを進め、だいぶ、完成に近づいてきました。

デカール貼り付け、主脚カバー、給油プローブなど取り付け、クリア吹き付けて仕上げます。






ハセガワ 1/72 A-37A/B④

3月26日 ハセガワ 1/72 A-37A/B④

今日は一日中雨。前日の天気が良いうちに、仮塗装を施しておいてよかったです。仮塗装した機体を組んでゆき、全体的な組み合わせ状態を確認、また、インテークと排気口まわりの自作加工のできばえ、接合部や凸モールドの再現状況などを確認しました。

凸モールドが細かいので、パテ埋めしてヤスリを入れた部分のモールドが無くなってしまったり、その他いくつか課題はありますが、まあ、こんなものかな。

見える部分だけ、パテや塗料を使って補修作業を進めることにします。

さらに増槽タンクの作成、ロケットランチャーパーツからパイロンの分離作業(私は飛行機模型の作成にあたっては、基本、爆弾やミサイルは取り付けません)、、と細かい作業を進めていきます。



















出張移動の合間に鉄分補給

3月24日 出張移動の合間に鉄分補給

最寄駅、乗り換え駅の汽車待ち時間に鉄分補給できました。

















白楽天(今治市)

3月20日 白楽天(今治市)

この日は今治市方面へ。
今治といえば、焼豚玉子飯!
焼豚玉子飯で有名な重松飯店は以前行ったことがあるので、今回は白楽天に行ってきました。

まだ開店前ですが、すでに並んでました。
待ち時間が長いと午後の仕事に影響するので、早めに行ってよかった。
焼豚玉子飯と唐揚げのセット、唐揚げがなんともいえずうまい!
焼豚玉子飯と唐揚げの組み合わせ、最強です。