11月26日 Hasegawa S-3Aバイキング(1/72) ①
まずは筋彫りから、ということで、ひたすら筋彫り練習を繰り返しています。
1日一本、3日で三本、、、
コンマ1ミリのチゼルを使っていますが、彫すぎたり、曲がったりを繰り返しながら、彫る塩梅、感覚をつかんでいきますが、難しい。
凸モールドをなぞるようにそぉーっと彫り始めるのがコツらしいですが、これがなかなか難しい。
長い直線は、失敗しないよう、シールを使ってまっすぐに。しかし、力の加減やシールと凸モールドの位置関係によって途中から凸モールドの左右を乗り換えた線になってしまったり、、
ほんとむずかしい。
そんな感じで作業していた時、うっかりチゼルを落としてしまいました。
とたんに彫れなくなってしまったのでよく見たら、歯が欠けていました、、、
くっー、泣
切れ味が悪くなったら耐水ペーパーで研げば、再生できる、、とありますが、欠けた部分の再生はムリ。ハンディのグラインダーで研ぐしかなさそう、、、
ハンディグラインダーなんて持ってないので、替刃を購入しました。
刃先の違いがよくわかります。
これからは道具を落とさないようにしないと。
0 件のコメント:
コメントを投稿