基本的な塗装を施しました。まあまあかな。
缶スプレーのクセというか、コツというか、ちょっとわかってきた感じがします。
次の工程は、細かいパーツの加工、着色、キャノピーの塗装です。キャノピー塗装がいちばん大変そうです。
小さい機体の上に1/144というスケールモデルなので、視力が落ちてきた私にとって、細かい部分がよく見えず、これからの工程は結構いい加減になります。
アラ6なりの、いい加減なりに良く見えるできばえを目指しましょう!
1967年製中年技術系サラリーマンのトライアスロン挑戦記録です。どこまでがんばれるか! として立ち上げましたが、もう何年も、日々の雑多なメモや趣味(乗り物、模型・・・)、その他ちょっとした記録として不定期に更新しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿