12月29日 練習(スイム)
Fr 50m×2
Pull 1800m
Fr 50m
Kick 100m×3
Fr 50m
Pull 100m×3
Fr 50m×2
つかれました。
ラウンジでちょっと一杯のはずが・・
12月7日
仕事仲間から、月曜日の打ち合わせ、前泊で行きますよ!と気合の入ったメールをいただいたので、私も家族をほっといて移動することにしました。
仕事仲間から、月曜日の打ち合わせ、前泊で行きますよ!と気合の入ったメールをいただいたので、私も家族をほっといて移動することにしました。
しかし、夕方になって、仕事が忙しくて今日中に移動できなくなっちゃいました。あす朝いちになりますのでヨロシク!とのこと・・・。
まあ、私の方は、始発便では仕事に間に合わないので、どっちにしても前日入りなのですが、日曜なので安くてうまいお気に入りのお店もお休みが多いこともあって、そうなら空港で飲んで、とっとと寝てしまおう、という作戦に切り替えることにしました。
つまみは、やっぱりシウマイ・・です!
練習(スイム)
11月25日 練習(スイム)
スイム
fr 1250m
pull 100m×6
fr 100m
隣のコースで練習していた中・高校生たち。休みなくメニューが続き、泳ぎっぱなし・・。ほとんど魚・・・。す、すごいな~
スイム
fr 1250m
pull 100m×6
fr 100m
隣のコースで練習していた中・高校生たち。休みなくメニューが続き、泳ぎっぱなし・・。ほとんど魚・・・。す、すごいな~
練習(スイム、ラン)
11月3日 練習(スイム、ラン)
スイム 2100m
fr 1250m
pull 100m×3
fr 50m
kick 100m×3
fr 50m×4
ラン 8.6㎞
ひさびさ。疲れました。
スイム 2100m
fr 1250m
pull 100m×3
fr 50m
kick 100m×3
fr 50m×4
ラン 8.6㎞
ひさびさ。疲れました。
かしわ台に6000系を見に行く(練習:ラン)
8月15日
今日は、以前から気になっていた、相鉄線のかしわ台車両基地に静態保存されている旧6000系を見に行ってきました。
旧6000系はアルミ車両と旧塗装が静態保存されていました。2000系(荷物車)、ED10(機関車)も静かに休んでいました。
6000系(アルミ車両)
6000系(旧塗装)
2000系(荷物車)
中学・高校は相鉄線で通学していたので、6000系にはお世話になりました。あの頃は、まだ冷房率が50%位だったので汗だくで通学していたのを思い出しました。
当時から走っていた旧7000系がそろそろ退役も近いらしいので、引退する前に写真に残しておきたいものです。
片道10キロ強なので、LSDほどではありませんが、炎天下の中、いい感じで走れました。
今日は、以前から気になっていた、相鉄線のかしわ台車両基地に静態保存されている旧6000系を見に行ってきました。
旧6000系はアルミ車両と旧塗装が静態保存されていました。2000系(荷物車)、ED10(機関車)も静かに休んでいました。
6000系(アルミ車両)
6000系(旧塗装)
2000系(荷物車)
中学・高校は相鉄線で通学していたので、6000系にはお世話になりました。あの頃は、まだ冷房率が50%位だったので汗だくで通学していたのを思い出しました。
当時から走っていた旧7000系がそろそろ退役も近いらしいので、引退する前に写真に残しておきたいものです。
片道10キロ強なので、LSDほどではありませんが、炎天下の中、いい感じで走れました。
ラーメン/薩摩川内市
6月4日
薩摩川内市内のしぇんめいさん。
担々麺が美味しいようなので担々麺をいただきました!
お昼だけかもしれませんが、白ご飯か、炊き込みご飯が付いてきます。
けっこう濃厚担々麺。挽き肉にほのかな生姜の風味が利いてるように感じました。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
薩摩川内市内のしぇんめいさん。
担々麺が美味しいようなので担々麺をいただきました!
お昼だけかもしれませんが、白ご飯か、炊き込みご飯が付いてきます。
けっこう濃厚担々麺。挽き肉にほのかな生姜の風味が利いてるように感じました。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
中華・餃子の元帥/松山市
5月28日
松山大学にやや近いところにある中華屋さん。結構混んでいます。
メニューもたくさんあるのですが、まずは半チャンラーメンセットから。
昔からあるまちの中華屋さんの味!最近、こういうお店が絶滅しかけてますが、ここは健在です。
ごちそうさまでした!
松山大学にやや近いところにある中華屋さん。結構混んでいます。
メニューもたくさんあるのですが、まずは半チャンラーメンセットから。
昔からあるまちの中華屋さんの味!最近、こういうお店が絶滅しかけてますが、ここは健在です。
ごちそうさまでした!
ラーメン(石走ラーメン/鹿児島)
5月26日
鹿児島は川内駅前の石走ラーメンさん。
仕事仲間が、鹿児島には替玉がない、といってるので大盛ラーメンを注文しました。
比較的あっさり系トンコツですね。
天文館にある、のりいちさんほどではありませんが、私はけっこう好きです。クセになりそうですね。
大盛りはけっこう多かったです。
ほかのお客さん(多分常連さん)がたのんでいたご飯のかたまりみたいなのが、スゴく気になりました。
今度はラーメンと合わせて頼んでみたいです。
ごちそうさまでした!
鹿児島は川内駅前の石走ラーメンさん。
仕事仲間が、鹿児島には替玉がない、といってるので大盛ラーメンを注文しました。
比較的あっさり系トンコツですね。
天文館にある、のりいちさんほどではありませんが、私はけっこう好きです。クセになりそうですね。
大盛りはけっこう多かったです。
ほかのお客さん(多分常連さん)がたのんでいたご飯のかたまりみたいなのが、スゴく気になりました。
今度はラーメンと合わせて頼んでみたいです。
ごちそうさまでした!
登録:
投稿 (Atom)