12月22日
木曜日のこの日は、チャールズが定休日だったこともあり、これまで行ったことのないお店に行ってみました。
その名は、「にし川飯店」
普通の中華屋さん。昨日は麺を食べたので、今日は焼飯(650円)にしようかな。
けど、焼飯(普通)は、いつも微妙に物足りないので大盛(プラス200円:他の麺類も大盛は200円増し)にしました。
仕事仲間はチャンポンと注文しました。
待つことしばし、先に仕事仲間が注文したチャンポンが出てきました。
いわゆる八幡浜チャンポンタイプです。普通に盛りが良い。美味そう!
そして、いよいよ焼飯大盛の登場です!
焼飯(大盛)
で、でかい。
半端なくでかい。どんぶり飯3杯ぐらいは軽くありそうな感じ・・・。
焼飯大って、普通これくらいかなぁ、というイメージがありますが、そんなのはこの地では全く通用しないんですね。値段からは想像もできない盛りように、ただただ圧倒されるばかり・・。
午後からも仕事があったので、仕事仲間に少し手伝ってもらいなんとかクリア。
いえいえクリアになってませんね・・・。
野菜が一緒に炒めこまれているのが特徴でしょうか。味はとっても美味い!けど、多すぎ。
清算の際、おやじに聞いてみると、あはは、食べきりました?と笑いながら聞かれました。
意外とね、一回クリアしちゃうとふつーに食べれますよ!とのこと・・・。
ん~、そんなものなのだろうか・・・。
普通と大盛のギャップがありすぎ。大洲は、どうやら大盛文化の地らしい・・。これまでチャールズにやられてきましたが、にし川飯店も負けてません。
この際、どのお店がどれくらいの大盛具合なのか調べたくなってきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿