伊豆方面にプチドライブに行ってきました。
普通なら4月のこの時期、伊豆方面に行くのは相当な気合と覚悟で向かわなければなりませんが、天気が悪いためか、驚くほど道は空いていました。
思いつきだったこともあり、出発が相当に遅かったので、山越えルートで伊豆下田方面を目指しました。
今日は天気が悪く、箱根を越えて伊豆スカイラインを抜けるルートはガスっていたこともあり、ほとんど車が走っていませんでした。おかげで昼過ぎには伊東に到着。
おなかも空いたので、ここで腹ごしらえ。
お昼はネットでちらっと調べて気になっていた「浜善」さん。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEibLSgpg3zfzWV75V7XBIxq2tUhznk2jO7HdHwBh2oCFZSkmbfsmTgVIJnVCJ3mYzvzI7Rtz1tAD7exSjNRpMCoDuKOuROlHznoPSrkY8NpP4UlUIji3Yiey33bOU2OiDSMMldE6sfS7ITN/s200/2011040913260001.jpg)
新鮮な地魚の豪快な盛りとそれに反する価格に感動!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjFLC3kEEXxvcMeRuoNXsbgrBapjVeeBWw3Vtvd98KLYefEHURhNf-RG6S8J6FnkNsjS8dMGKgej3OWyP-UmOcKIX1UvAETb5ZzkIJgbkGy9W4S9JF_jzhF6jXusZ-Ebf8AZ0TfY142S8k2/s200/2011040912570001.jpg)
マグロ丼。この盛りで1500円!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgx-FNOLfYXB-ATCwv-jEGXO8xjSmp1trsYStW5Yr7NJrdcRaq2xi3J-QPXOv-5KztOxjV5iOgi9EEW6YbMZ2VqlG-uksDL1a3RhT8F2FKp3dKDGWXEEaMRP6gEo1nk26FTqZMZcE4ACTNR/s200/2011040913030001.jpg)
ランチタイム限定のどきどき丼は、なんと1000円!
腹ごしらえを済ませ、まだ時間もあるので、もうすこし足を伸ばして、バナナワニ園へ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgWCMXBFgHcD6oVaXQGoSeYTxx-yGfbE_f0O_xqf2tVkll1IO_vIyOBOI0_CtEG_pPcenXrtWFfn6IFyRB8ZkSXstWor5BVCGg1kNFKpyrrN10mIZp8AnQGOVUlFsbVHZRCv6qCbOZpkKlS/s200/2011040915070000.jpg)
ここでは息子が大喜びでした。
そして、途中で見つけた不思議な飲み物。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgINS3Dz4IeU59cBKvcANZ6MSnCq8RMERqJHB2qxr0Md9OZPPzmaOeSeD6c_17WwLnsGFHgXn1kG09g3NSqzoUAqIUk3jXJ2WTmvkqj6H7DGcntM6VGpZ2sprHV9gZflPChgTmBw9owrXgW/s200/2011040917120001.jpg)
静岡限定の茶コーラ。
帰りは、海沿いの135号を通りましたが、なんとまったく渋滞なし。
おそらく小田原までは渋滞だろう、その先は厚木か・・、と思っていましたが、ここでも拍子抜け。まるで深夜のような交通量でした。
天気が悪かったこともありますが、やはり震災の影響なのでしょうか。この時期としては異常なほど人出が少ないのに驚きです。
それはそれでいろいろと心配になりますが、我が家にとっては思いがけず満足な一日となりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿