大磯ファミリートライアスロンに参加しました
9月19日(日)
大磯ファミリートライアスロンに息子と仲間の娘さんとで参加してきました。
リザルトが出ていないので成績がよく分かりませんが、私は総合で30位ぐらい/120人のようです。
問題のスイム。今回はまとも泳ぐことができました。けど、バトルがきつくて辛かった。また短いコースの中で無駄に蛇行してしまうなど、課題は山積です。
けど、去年の野尻湖よりは総じてよい感じでした。
今回は裏方に徹してくれた仲間の市原さんが素敵なレポートを公開してくれましたので、ここで紹介します。
↓クリックしてくださいね。
静止画版 http://d.hatena.ne.jp/cippillo/20100920
動画版 http://d.hatena.ne.jp/cippillo/20100922
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
宮さま、親子参加のレースお疲れ様でした。
完走おめでとうございます!!
写真の右手は、手のひらが外を向き親指が下にきていて、ひじの角度も完璧ですね!!
超!練習不足でしたが、家族ともども楽しんできました。練習不足な僕には、これぐらいの距離が体へのダメージもなく、良い感じ!!
これまで課題だったスイムはパニックにならず無事完泳できました。
しかし、400mという距離なのでしょうか、団子集団の中から抜け出せず。前が詰まって進路が塞がれるものの、かといって引き離す力もない。空いているところを泳いで蛇行。もう少し冷静に泳げるよう気をつけたいものです。
コメントを投稿