ぴえるさんの住む小田原で開催される花火&合宿に参加してきました。
参加メンバーは、ぴえるさん一家、キャプ一家、えんどさん、Nくん、Yくん(夫妻予定)、Kさん、そして私、妻、息子の総勢12名!!
初日の8月15日は小田原の花火大会です。
横浜名物崎陽軒軒のシウマイを大量に準備して小田原に向かいます。
盆の入りなので相当の渋滞を覚悟していたのですが、途中、16号、東名とも予想に反してほとんど混んでいません。遅くとも3時過ぎには到着したいな、と思っていたところですが、なんと1時半には到着することができました。
到着後、間髪入れず、ぴえるさんからビールを頂きます!
夏はやっぱこれですね。
結局、昼過ぎからハイペースのまま夜まで突入、お陰様でたっぷりと飲みました~。
夕方からは、花火大会に集まってくるみんなのために子供たちも頑張りました。えんどさんが最後にちょっと魔法をかけたカレー、最高でした!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjN85huOpF4Lw2hoeaofbwEn5vLx4R68_2cfvY_Dzpl61duTepIHxuHo7kUTPxymQhj3OuiNU5-0WC_-1EpU4oTXf0mw-5dC_pvJo6QPyLyNR0uK_XqAo1CsvXZOTk2V8ctflYVJSZR1_hT/s200/080815_172042_M.jpg)
ぴえるさんの弟さんご一家、おじいさまも花火大会に合流し、大変にぎやかな宴もピークに達した頃、花火大会がはじまりました。真っ正面、しかも間近で見ることのできる花火は最高でした!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhEXDWRi0Zx0NtRQKRbjamp_xgRWFXRBTkNb_RcNopRvRTy-OFIA4xkP9V3Gl9xbMjK7CnLZ25N5glyFR6yXWYruWUABk6UvNtSfYGDOVbIKKgjl190_H_v5nta7xR7DZ_AIWh5ZdXQ7xgV/s200/080815_205045_M.jpg)
子供もはしゃぎまくりです。
大量に準備したはず?のシウマイがあっという間に売り切れ。子供たちからは、シウマイもっとないの~と催促されるも、ないものはない。来年はもっと沢山準備したいと思います。
と、そろそろ僕の方はそろそろ記憶が途絶え気味・・。その後はベランダにて撃沈しました。
明けて土曜日
スイム、バイク、ランの練習です。僕は翌日予定があるので、バイクパートまで参加です。
心地よい?二日酔いを醒ましに、まずはスイムパートから。
今日のスイムはプール練のはずだったのですが、なんと海練。この日は大会があるのでプールの一般利用はできないとのことでした。残念。
僕は波が怖くて海では泳げません。困ったぞ、しかも結構白波が立っているではありませんか!みんなガンガン泳ぐ中、僕はかろうじて波にもまれながらブイまで行って帰ってくるのが精一杯でした。
つづいてバイク練です。コースは箱根駅伝のコースである国道1号線で宮ノ下まで行き、大涌谷を経由して芦ノ湖、旧道にて下山するコースでした。
みんな湯本を過ぎて、自動車の渋滞区間を抜けたとたん、ガンガン飛ばします。はっ、早すぎてちょっと着いていけませんゼ。こんなペースじゃあ練習不足の私は直ぐに痙攣を起こすのは分かりきっているので、ここは無理せずマイペース、やや重めのギアで心拍トレーニング強度を維持しました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiTp-B9tBEEq1fSIb0C3rDhVAh9vDewN-D9bdjMfpWUAPAdEg8EDU35HIqjpuqPE3g4jTu8-IoPGxN7tPKPV2vnrZU7H4M6NeMYiQLGwBvy5WEBXIOnj9byuxs3n86vSU75U0BNXoNE6nUI/s200/080816_125221_M.jpg)
途中、大涌谷で大休止。もちろん大涌谷名物「黒玉子」で補給します。
これを食べると7年寿命が延びるそうです。けど、ここまで上がってくるのに7年寿命を縮めてるかも・・。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgFECCsZUgDknUH8qzJmiAhVg24UFY07-nUlXmHiHMe7PsIzZ_SLdxHutw5QRHPenv6r4jEM17Wr7bNU8W7TsPOxJgzPTOWzxOhJgPwr1nN5mEHvyBz4vksBZ1k6QJiJoEOy75ApF_mncuS/s200/080816_134024_M.jpg)
芦ノ湖でも小休止。あとは旧道を一気に駆け下りる、といきたいところでしたが、DHを付けたこともあって、旧道の下りは前につんのめりそうで怖かったです。
下り勾配にびびりながらなんとか無事帰還できました。
私はこれにて終了となりました。みなさん、おつかれさまでした!!!
今回の合宿では、ぴえるさんご一家には大変お世話になりました。また、合宿の企画・運営どうもありがとございました。家族も大変喜んでおりました。
今回は何もお手伝いできませんでしたが、その代わり秋の西練企画を考えますね。