Hasegawa S-3Aバイキング(1/72)⑥

 2月23日 Hasegawa S-3Aバイキング(1/72)⑥

おそらく、筋彫りが雑かつ深すぎなのが非常によくない、と思われる。基本ができてない!

それを上から誤魔化しても、、とはわかっているのですが、気になる箇所の修正も面倒(沢山ありすぎ)。

いったん、溝埋めを兼ねてサフを吹いてどうなるのか、実験をかねてやり直してみました。

エアブラシの使い方もいまさんなので、納得!とは程遠い塗装の状態、、、ですが、まあ少し誤魔化しというか、リカバーというか、そんな手応えは感じたような気がします。

少しずつ、工夫しながら完成に向け作業を進めていきます。






Hasegawa S-3Aバイキング(1/72)⑤

2月19日 Hasegawa S-3Aバイキング(1/72)⑤

今日はずーっと雨だったので、エアブラシ塗装はできません。
細かいパーツの塗装とエアブラシのスタンドを自作してみました。
スタンドは、100均でなんとなく選んでみましたが、カッコはともかく、作業中にブラシをいったん置いておくことはできそうな感じ。


Hasegawa S-3Aバイキング(1/72)④

 2月18日 Hasegawa S-3Aバイキング(1/72)④

エアブラシを使って塗装開始!

使い方がまだよくわかっていないので、いまいち上手に使うことができませんが、これも練習あるのみ、です。

コンプレッサーまで手が届かないので、エア缶利用です。

エア缶側のエア圧調整、ブラシ側の塗料の量調整の違いで塗装具合が全く違ってくる上に、塗料の薄め具合によって色の乗り具合が違ってきます。

なかなか難しい。

エアブラシを置くためのスタンドも必要ですね。

雨が降ってきたので、作業途中ですが、ベランダに散らかした道具、塗料、模型パーツを撤収します。続きはいつになるか、、、

作業環境をもう少し整える必要あり。













日栄軒(東神奈川駅)

2月10日 日栄軒(東神奈川駅)

東神奈川駅の上り線ホームにある立ち食いそば屋さん。高校生の頃、学校帰りにときどき食べたりしていましたが、それから40年弱の時を経て再び。

駅そばの王道、日栄軒!












どさん子(八幡浜市)

 2月8日 どさん子(八幡浜市)

かつては、全国に展開していたどさん子ラーメン、八幡浜市にありました。

味噌ラーメンと焼飯でお腹いっぱい!









Hasegawa S-3Aバイキング(1/72)③

2月4日 Hasegawa S-3Aバイキング(1/72)③ 

キャノピーの着色など、地味な作業が続きます。
筋彫り部分、塗装前に確認を兼ねて先に墨入れしてみましたが、いまいち。
出来の悪い筋彫りが余計に目立つ感じでよろしくない。
サーフェイサーを吹いてからにしたほうが良かったかもしれません。あるいは、筋彫り部分を中心に、下地色として黒で塗装した上に機体色を載せていく方が、良い感じになるかもしれません。
試行錯誤が続きます。







Hasegawa S-3Aバイキング(1/72)②

1月21日 Hasegawa S-3Aバイキング(1/72)②

筋彫りはむずかしい。精度悪し。
曲がったり、ズレたり、二重になったりしながら、一応、筋彫り終了ということにしました。
その後は、地味に下処理を進めていきます。





東遊園地

1月17日 東遊園地(三宮)

28年前のこの日は、朝残業のため、家を始発で出て会社に行った日。
でがけに関西の方で大きな地震があった、というようなニュースが流れていたか、、ぐらいであった。
当時、本社勤めだった東京の職場で仕事をしていると、朝の7時半頃、職場の後輩から電話があり、今日は休みをとらせてもらい、急ぎ実家に帰りたい、との連絡であった。どうやら家が長田区で、連絡がつかないらしい。
この頃は、大きな地震があり、被害が出ていることは分かっていたが、まだどれくらいの被害なのか、についてはよくわかっていなかった。
新幹線は大阪まで走っている、とのことだったので、休暇取得することは伝えるから、動いているうちにすぐに向かった方がいい、とアドバイスして電話を切った。

この日、被害の全貌がわかってきたのはだいぶ後であった。
その日の夕方か、夜だったか、後輩から、大阪から先の交通手段が全て止まっていたが、どうにか実家にたどりついたとの連絡があった。
自宅は全壊、しかし、奇跡的にコタツと床の隙間の空間が、ご両親の命を守ってくれた、と報告してくれた。

そんな一日であった。

祖父が亡くなり、少しづつ動き始めた交通機関で西宮に向かったのもその年、あるいは翌年だったか、、

まだ環境アセス関係の仕事を主にしていた頃、なんとなく心がざわついていたのを覚えています。





浪花そば(新大阪駅)

1月5日 浪花そば(新大阪駅)

仕事始めは浪花そば。

しんおおさかいっぱい、、っていうおばちゃんの掛け声と狭くてぎゅうぎゅうだった店内。
注文するのにもかなり並んでいるが、注文時のおばちゃんの掛け声で始まる流れ作業のおかげで回転は早い。
満席状態、ヤバいな、食うとこあるかな、っていう心配をしながら、受け取る頃には不思議と自分の立ち食いスペースは確保できる、絶妙なバランスで回転していた頃が懐かしい。

駅改築後の新装開店と閉店、そして復活、、
特に食券販売機に変わってから、、、わりとゆったりしている感じです。

しんおおさか一杯が500円を越え、、以前はスペシャルうどん一杯だったお値段。
中華麺の質がよくなってる?ような感じもしますが、どうなんでしょう。以前は注文してから(おばちゃんの掛け声)すぐに茹で上がるもっと細い麺だったような気がします。
いろいろな事情もあっての値上げは仕方ない、、にしても、あの、2台の食券販売機の使い勝手がひどく悪すぎて。


近所の鹿島神社

1月1日 近所の鹿島神社

誰も起きてこない正月は、毎年、近所の鹿島神社に犬と初詣。
まあ、今年もこんな感じですわ。