豚太郎(高須店)

7月7日 豚太郎(高須店)

この日は、みそかつラーメンと決めていました。
勇んで介良店に向かってみたら、なんと定休日!

あわてて付近のお店を探してみたところ、高須店は営業しているようです。
気を取り直して高須店に向かい、営業中を確認できました。

このお店のカツは、一口カツではなく、大きめのカツが2枚トッピングされていました。平日の昼どきの、おむすびサービスも嬉しい!
高須店は35周年なのですね!









TAMIYAコンバットプレーン(1/100)A-7A⑧

 7月3日 TAMIYAコンバットプレーン(1/100)A-7A⑧

アンテナ、アンチコリジョンライトを加工しました。細かい細工を施しつつ、デカール工程を確認しようと思い図面をみると、尾翼の追加塗装が必要な感じ。しかし、色指定がありません。
ネットで探してみたものの、ぴったりの画像を見つけることができませんでしたが、類推できる情報があったので、それをもとに着色しました。

デカール工程はこの部分の乾燥、研磨が終わってから。




TAMIYAコンバットプレーン(1/100)A-7A⑦

7月2日 TAMIYAコンバットプレーン(1/100)A-7A⑦

梅雨明け宣言後の暑い週末、主翼、尾翼を取り付け、接合部の細かい修形を施しました。

このあとは、足まわり関係の確認、デカール貼り、スプレー、キャノピー取り付け、、となります。





TAMIYAコンバットプレーン(1/100)A-7A⑥

6月25日 TAMIYAコンバットプレーン(1/100)A-7A⑥

遅々として進まない状況がしばらく続いていましたが、ようやく細かい作業を少し進めることができました。

まず、キャノピー周り。
キャノピーとノーズ部分には1ミリほどの隙間があり、この隙間を無視するか、埋めるか。
→埋めることにしました。

次は、主翼裏の胴体部分の塗り分け。
胴体主翼の取り付け部が主翼に合わせる形になっていて、主翼すり合わせ部分が少し出っぱっていることに気づいてしまい、この部分の主翼下部をホワイトで塗り分けするかどうか。
→塗り分けることにしました。

地味な作業が続きます。









麺家(新大阪駅在来線ホーム)

6月20日 麺家(新大阪駅在来線ホーム)

在来線ホームに残る麺家さん、この日はあえてここで早めのお昼です。

スタミナうどんは、スタミナ?という冠は少々大げさですが、満足度はかなり高いです!
肉うどんの全部載せ系ですね。

上のお店もありますが、おばちゃんコールが無くなり、順番待ちも少々もめたりしている現状、フラット勝負となった今、負けてないと感じました!
てか、こちらの頻度が高くなるかも。









お食事処一二三(野村町)

6月16日 お食事処一二三(野村町)

野村町の食堂です。
ちゃんぽん、美味しかった!
一二三は心温まること間違いなし。
元気なおばあちゃんに元気をもらっちゃいました。





TAMIYAコンバットプレーン(1/100)A-7A⑤

6月12日 TAMIYAコンバットプレーン(1/100)A-7A⑤

キャノピー枠の着色が間違ってました。
キャノピー枠を着色しなおし、機体の墨入れと汚し処理を施します。
しかし、やりすぎは禁物、あくまで自然な感じで。

組み立てに向けた前作業、細かいパーツにもちょっとした細工しつつ、着色していきます。








十八番(天六)

6月6日 十八番(天六)

たまにはガツンと焼きデラ!
入れときます。
700円也、、

あれ、650円じゃなかったかな?
けど、全く問題ありませんね!ごちそうさまでした。


TAMIYAコンバットプレーン(1/100)A-7A④

6月5日 TAMIYAコンバットプレーン(1/100)A-7A④

機体の塗装とキャノピーの着色を行いました。
うん、なかなかいい感じになってきました。

仮組みして、細部のすり合わせ状態を確認し、組み上げ時の細部加工方法や、墨入れや汚し処理など、今後の作業内容と手順を考えます。また、足まわり関係の加工・着色、取り付けも行っていきます。






TAMIYAコンバットプレーン(1/100)A-7A③

6月4日 田宮コンバットプレーン(A-7A)③

荒削りなコックピットは、若干それっぽく細工してみました。機体にはサーフェイサーを吹いて、ベースを作ります。

その他のパーツもかなり粗さが目立ちますので、まあ、ぱっと見わからないぐらいは手を入れたいところです。