1月5日 浪花そば(新大阪駅)
仕事始めは浪花そば。
しんおおさかいっぱい、、っていうおばちゃんの掛け声と狭くてぎゅうぎゅうだった店内。
注文するのにもかなり並んでいるが、注文時のおばちゃんの掛け声で始まる流れ作業のおかげで回転は早い。
満席状態、ヤバいな、食うとこあるかな、っていう心配をしながら、受け取る頃には不思議と自分の立ち食いスペースは確保できる、絶妙なバランスで回転していた頃が懐かしい。
駅改築後の新装開店と閉店、そして復活、、
特に食券販売機に変わってから、、、わりとゆったりしている感じです。
しんおおさか一杯が500円を越え、、以前はスペシャルうどん一杯だったお値段。
中華麺の質がよくなってる?ような感じもしますが、どうなんでしょう。以前は注文してから(おばちゃんの掛け声)すぐに茹で上がるもっと細い麺だったような気がします。
いろいろな事情もあっての値上げは仕方ない、、にしても、あの、2台の食券販売機の使い勝手がひどく悪すぎて。