ゆうじろう(大街道/松山市)

5月17日 ゆうじろう(大街道)

久しぶりの愛媛出張の夜は、最近ファンなゆうじろうさんでまったり。

すごくいいお店です。



いわた(肱川町)

5月17日 いわた(肱川町)

鹿野川ダムの近くにある定食屋さんでお昼です。お店が移転してから初訪問。
中華丼はかなりボリュームあり!

ごちそうさまでした。

ニコノトナリ(天神橋)

5月14日 ニコノトナリ(天神橋)

大阪天満宮のすぐ近くの立ち飲み屋さん!
16時からやってるんだって。

すごくいいお店です。
写真は、18時まで限定で5品と一杯付いたセットが1000円!




博多一番(相模大野)

5月4日 博多一番(相模大野)

博多に行かなくても本場、本物の博多ラーメンがいただける贅沢さ!
替玉は基本。この日は調子に乗って焼飯も!!



鈴木ラーメン(相模大野)

4月30日 鈴木ラーメン(相模大野)

相模大野に数件ある鈴木ラーメン店。
この日は、リニューアルした煮干系鈴木ラーメンで息子と昼ごはん。
店員さんに聞いたところ、以前の煮干系とは全く違うとのこと。
以前の煮干が割と好きだったので、ちょっとガッカリな反面、新しい煮干系に期待大!

息子もいるので、お店の看板らしい淡麗煮干と背脂煮干を注文しましたが、どっちもうまかった!

以前は息子いわく、ラーメンっぽくなくて、好みが分かれるところでしたが、リニューアル後は、ラーメンを前面に押し出した煮干系に進化しているように感じました。
以前の煮干前面系も好きだったのですが、たしかにラーメンらしさというと、リニューアル後の方がいいかも。

ごちそうさまでした!


淡麗煮干

背脂煮干

目玉キャベツ焼(自炊シリーズ)

4月29日  目玉キャベツ焼き

前日のトンカツの付け合わせだったキャベツの千切りが残ったので、朝ごはんは目玉キャベツ焼きにします。
残ったキャベツの千切りをそのまフライパンに敷き、その上に卵を落として目玉焼きを焼くだけの超簡単メニュー。
ソースをかけていただきます。キャベツが甘くて美味しいです!
あっさりシンプルなお好み焼きみたいです。


自炊シリーズ(トンカツ盛り)

4月28日
この日は近所のスーパーで豚ロースが特売だったので迷わずトンカツ!
写真は第一弾!全部で6枚も揚げたのに、あっという間になくなった。
自分は1枚分ぐらいしかありつけなかったかなぁ。まあ、家族がたくさん食べてくれたので良しとしましょう。

長浜家(博多)

4月19日 長浜家(博多)

またまたやってしまいました、深夜のガンナガ。
楽しい懇親会の後、どうしてもシメたくなってしまいます、、よね。

丸星ラーメン(久留米)

4月19日 丸星ラーメン(久留米)

この日のラーメンはあたり!
おばちゃんチームワークもすごく良かった。

串忘(天満)

4月17日 串忘(天満)

先輩に連れられて、天五の串揚げ屋さんに行ってきました。
串忘さん、メニューにあるのは出さないとのこと。今一番旬の食材を串揚げでお楽しみください!だって。

コゴミに始まり、シメはカズノコ!、ウナギ!
どれも素材の良さを最高に引き出した絶妙な揚げ加減!
やばいお店を教えていただきありがとうございます。店主曰く、週末は予約必須とのこと。

ごちそうさまでした。