11月20日 アントノフ124?
伊丹空港アプローチ中のANA機内から、関西空港へ降下中の大きな機体がちらりと眼下にみえました。
肉眼では白青カラーの4発に見えたのでNCAか、と思いきや、たまたま手元にあったコンデジで慌てて撮ってみると、翼の位置やカラーリングが違う、もしかしてアントノフ124でしょうか・・
コンバットプレーンシリーズ(A-6A)④
11月13日 コンバットプレーンシリーズ(A-6A)④
塗装は雑なところもありますが、ほぼ終了。筋彫りが少々甘いところもありますが、妥協して墨入れを施し、汚しもほどほどに入れました。
そしていよいよデカール貼り工程へに進みます。
が、ここで大問題発生!
なんとデカールが剥がれない、、、
古いプラモなのでお湯につけないとダメだったようです。
でも、どうにか分離できたので、マークセッターも使ってそっと貼ってみたのですが、位置を合わせようとしたら、デカールが崩れてしまいました、、、
デカールの劣化がかなり進んでいるようです。
しかも白部分は透けてるし。
参った、スペアがないのでどうするか、、
そもそも、この先、このデカール、使えるのか、、
カドヤ食堂(スナックパーク)
11月11日 カドヤ食堂(スナックパーク)
カドヤ食堂でラーメン!
梅地下のスナックパークの方ですが、出張移動中の早ランチ、若干時間が早かったこともあり、待たずにおいしくいただきました。
今回は玉子追加しましたが、しかし、700円でこのクオリティ、、
いつか本店の方に行こう!と、毎回思って今に至る・・・
BELL(天神橋筋六丁目)
11月8日 BELL(天神橋筋六丁目)
天六を降りて都島方面に進んだところにある喫茶店。以前から気になっていたお店です。
今日はハンバーグ定食(ドリンク付き)がおすすめだったので、行ってみました。
お店に入ると強烈なタバコの匂い!
そうそう、ここは喫茶店でした。
みなさん、食後の一服、コーヒーを飲みながら至福の時間を過ごしていました。
元タバコ吸いとして、気持ちはよくわかります。
こういったお店、少数派になってきているのでしょうね。
着席して真っ先に置かれたのが灰皿!
あぁ、この感じ、懐かしい。
さて、ハンバーグ定食の到着、お手本のような手作りハンバーグ、付け合わせ野菜も多くていい!
食後のホットコーヒーでひと息。ごちそうさまでした
コンバットプレーンシリーズ(A-6A)③
11月3日
遅々として進まない作業、、、
すり合わせ、バリ、凸モールドなど、いろいろ苦労しましたが、だいぶ形になってきました。
筋彫りは断念、塗装には納得いかない部分もありますが、まあ、やり直すのも手間なので妥協、ということにして(単なる下手の言い訳^_^)おきましょう
坂根食堂(東舞鶴)
8月20日 坂根食堂(東舞鶴)
この日、出張の合間のお昼は、海上自衛隊基地の先にある小さな食堂、坂根食堂です。
肉うどんがおいしいらしいので、早速、注文しました。
地元の方々がほとんどで、肉うどんの方は少なく、みなさん色々食べてますね!
さて、肉うどん!
どんぶりいっぱいに肉が広がっていて、この絵を見ただけで幸せになります。
うん、おつゆが思いのほかあっさりなので、肉のトッピングがちょうどいいあんばいでおいしい。
さて、うどんの方は、意見が分かれるところの柔らか麺です。しかもかなりやわめ!
わたしは好きですが、どうでしょうか。
おいしかったです。
そういえば、オムライス頼んでいる人いたなぁ、、そちらもたいへん気になります、、
ラーメンショップ(銀天街)
8月13日 ラーメンショップ(銀天街)
松山市駅ちかく、銀天街のアーケードから少しそれたところにある、ラーメンショップ、で少し早めのお昼を済ませました。
しかし、なぜラーメンショップ?
松山まで来たら、お昼に行きたいお店は他にもたくさんあるでしょう。
こたえは簡単、ここのラーメンショップはおいしいから。
またこよう!
登録:
投稿 (Atom)