うどん本陣山田屋(牟礼)

12月19日 うどん本陣山田屋(牟礼)

この日は山田屋さん!
寒い季節、しっぽくうどんがほんと美味い。


帰りの窓から

1月4日
単身赴任戻りの機内から外を見ていたら、何やら小型機が夕日に反射して飛んでいるのが見えました。
かなり遠くて低い空域なので判然としませんが、民間小型機か、自衛隊機かな?

携帯写真投稿なので、よくわからないかも。

ま、新年早々、気分はラッキー!



グリル洋食サシャ(新大阪駅)

12月17日 グリル洋食サシャ(新大阪駅)

新大阪駅旧エリアの食堂街にある洋食屋さんで腹ごしらえ。なかなか狭いお店の上に混んでますね。人気店のようです。
トルコライスをいただきます!



2020朝

2020元旦

初日の出は曇りでした。ちょっと遅い初日の出!
毎年のことですが、近所の神社で犬といっしょにお参りしてきました。

いつまでたっても誰も起きてこないので、あさから一人ではじめています。


 








十八番(天神橋筋六丁目)

12月16日  十八番(天神橋筋六丁目)

またまた十八番!今回はハーフいきます!
この週は、2番と50番のハーフ&ハーフでした。


十八番(天神橋筋六丁目)

12月13日 十八番(天神橋筋六丁目)

十八番が多いこの頃です。この日はソースチャーハン!

ソース味のチャーハンとして整えられたチャーハンではありません。
ちゃんとした焼飯にソースでさらに味を重ねているのがクセになります。

大盛にして、唐揚げ一個追加でも510円は驚異の数値。唐揚げがでかい!
ただ、大盛は調子に乗りすぎ、流石に五十路を超えたオヤジにはスーパーヘビー級でした。
まあ、倒しましたけど、、キツかった。

ソースチャーハン、ハマってます。





浪花そば(新大阪駅)

12月11日 浪花そば(新大阪駅)

出張速昼の定番です。
新大阪一杯!


かなで(東比恵)

12月6日 かなで(東比恵)

博多駅から少し歩いたところにあるラーメン屋さん!
博多エリアでは大変珍しい醤油ラーメンです。
とってもおいしかった。


木の電柱

12月25日 木の電柱

現役バリバリの木の電柱がありました。
コールタールがはげてしまっていて、かなりカサカサなのが心配です。

子供の頃は普通にありました。ついついコールタールを爪ではがしたりしてしまう遊び。少し硬いのもあれば、塗りたてでベトベトしてるのもあったり。
爪の中が真っ黒になるのは分かっているのについついやってしまう。



八咫烏(九段下)

12月5日 八咫烏(九段下)

九段下の八咫烏、お昼はかなり並んでいる人気のラーメン屋さん、初めて来ました。

抜群においしいですね!並んでいる理由がよくわかります。
けど、ちょっと高いかな。