以前から釣りに行きたい、と言っていたこともあり、久々に五目釣りに行ってきました。
三浦半島の小さい漁港の防波堤釣りですが、最近では入場が相当厳しいようで、日の出のタイミングを見計らって行ったものの、ゲートが開くまで相当に待たされてしまいました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhnBFjTBpbMFS3jYgPJvO2xWUM3OpdBlMkDpwCAcKHoh1fOMMKyQtJUJtlqum0nzrm_EMvPKJ_8GMFD9GAydpYSuxjs2akFsQdtw3mr7ZwyL600DpvFp1PumyNSteQepn-TQbKBD1b47jOf/s200/2009071806020000.jpg)
スタートが大幅に出遅れてしまったため、浮き釣りは息子のお遊び用に1セット作り、ほかの釣り人に迷惑にならないよう居場所を決め、そこで浮きを垂らすように息子に言い聞かせます。
一方、僕の方はしばらく投げ釣りをメインに様子を見ることにしました。
息子の方は、まだまともに竿を扱えないこともあって、釣りは早々に飽きてしまいました。その後は、テトラポット周辺でなにやら探索したり、ほかの釣り人とおしゃべりして、本人はそれなりに楽しんでいる様子でした。
さて、ほかの釣り人の釣果が上がらない状況でしたが、今日は僕に五目釣りの神様が降りてきてくれたようです。
投げ釣り早々に小ぶりのカサゴをゲット!しかしあとが続かず、まったくあたりが無くなってしましました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj-LzeEuKL8snKI434pBNSzQOgXUS-_BggTW-T9JJkAe0Yb9CcF9neIQ6DHA0JyPbtPx-fE0JTBLHBi4KJIsVqiDdaYxz5vDldtrO8qHUUgYgQksF6GtJnmxaqRxDgdHSFeIGhGOFIyzYUk/s200/2009071807460000.jpg)
今日は出遅れたし、もうだめかな、と諦めつつも足元を見ると、アオモノが周遊しているのを確認。慌ててサビキにチェンジしてみたのですが、なぜかまったくヒットしません。ほかの釣り人も釣れていないのが良くわかります。そこでサビキもあきらめ、底モノ狙いの脈釣りに切り替えたところ、あれれ、結構あたりがあるじゃないですか!!
何だろう、と思いあげてみるとゴンズイ・・。またゴンズイ。
ゴンズイアタックを何度か繰り返した後、アイナメをゲット。とはいうものの、かなり小さかったのでリリースしようとしたのですが、だめ~、これは持ってかえる!という息子に圧され、まあいいか、ということでバケツに入れました。
その後も相変わらずゴンズイばかり連発して上がる中、ベラ2匹ゲットしたところで時刻は11時過ぎ。そろそろ帰還タイムです。
相当に出遅れた上にあまり釣果のない状況で、カサゴ1、アイナメ(ちょっと小さすぎ)1、ベラ2というのは五目釣りとしてはまあまあかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿