スイム練習(初心者クラス総集編)

今回は、この2ヶ月間の総集編でした。
0からよくここまで頑張りましたね、とのことでした!ちょっとうれしい。
コーチからは、来月からは、25m程度泳げる人向けのクラスでも大丈夫ですよ!まあ、だめならまた戻ってくればいいですしね、とのことでした。

実は、来月も僕が通える夜時間帯に無料スクールが予定されているので、スイム練習レポートも来月以降続けられそうです。
ということで、次回から一つ上のクラスで練習することにします。
けど、このクラスに参加されている方は、どうみても25mどころか普通にすいすい泳げちゃう上手な人ばかり。
クラスの看板どおり25m程度泳げる人って恐らく僕だけでしょう・・。まあ挑戦だ。

【練習内容】
・グライドキック
・呼吸無しクロール
・呼吸ありクロール
・50m×2本

【注意点・ポイントなど】
1.キック
キックがまだ硬いです。足の付け根から動かすことを意識して、柔らかいキックを目指しましょう。またキックが時々弱いというか、入らなくなったり、足が下がってきたりします。ボードを使ったキック練習をしっかりやって、柔らかいキックが打てるよう頑張りましょう。

2.ローリング
腕がこれ以上伸びない、肩が前にでない、というぐらいを意識して、ゆっくり腕を回して泳ぐようにしましょう。
大きく、肩を入れて、遠くの水をかくように意識しているときは、かなり良い感じで泳げてますね。けど、油断すると、ローリングが小さく、全体に小さい泳ぎになってしまうようです。
小さい泳ぎになると、次のとおり、泳ぎ全体に悪い影響が出ます。

からだが開いていないので、顔を上げて呼吸しようとする→足が下がる:無理して顔を上げるので足がさがる→進まない

※呼吸について
ローリング時の肩の回転に併せて顔があがる感じで、そのタイミングで呼吸します。顔を上げて呼吸する、ということではありません。顔があがらず、よいタイミングで呼吸できないのはローリングが大きく入っていないということが原因でしょう。
うまくいかない時は、大きい腕のカキとローリングを確認しましょう。

3.腕の書き方
遠くの水をつかんで、肘を曲げてぐっと胸まで持ってきて、モモの内側を通って、しっかりと後ろまでかききるようにします。
右腕は肘も曲がって力が入る良い感じのカキ方なってきていますが、左腕が伸びたままですね。けど、感じはつかめているようなので、反復練習して体に覚え込ませて下さいね。

※肘曲げについて
肘を曲げて水を押す感じは、プールサイドに登る時の腕の動かし方もそうですが、以下の方法でも感じることができます。

・腕を伸ばして肘ぐらいまで水につけて両腕を前後に動かしてみます。
・肘に力が入って痛くなりますね。
・では、今度は肘を曲げて、同じように両腕を前後に動かしてみましょう
・同じように動かすにも、この方が楽だと思います。
・また、このとき、二の腕の裏側の筋肉に力が入りませんか。腕を曲げて水を押す、ってこの感じです。

※手の平
手は軽く開いた感じで、指先ではなく、手のひらに水をのせて押し出すような感じを意識しましょう。

水に乗れていない・・

今日は会社の帰りにプールに行きました。
けれども先週とうってかわって、どうにもうまく泳げませんでした。

先週末あたりには、腕で水をかいて進むというよりも、体がすっと前に出て進むという感覚について、あっ、この感覚かな?という、何かつかめた感じがありました。距離のほうも、それほど無理なく無着陸で100mはいけるようになったかな、という状況だったのですが・・・。

あぁ、進むってこの感覚かも!という感じがすっかりどこかに行ってしまい、どうにもいまいち。
体は伸びないし、無理して呼吸している感じだし、何と言っても水の中ですいぃぃ~っと進む感じ、感覚が全くない。
今週あたりから、一気に距離を伸ばそう!と思っていたのですが、やはり世の中そう簡単ではありません。
今まで教わった基礎編を繰りかえしこつこつと練習していくしかないですね。

明日は、いよいよ4月から始めた初級編スクールの最終日。出張が入っているのですが、なんとか間に合うよう頑張ろう!

皇居駅伝大会

土曜日は会社のイベントである皇居駅伝に参加しました。
5人1チーム(4人×5キロ、1人×2.5キロ)で皇居を周回、たすきをつなぐ駅伝大会です。

キャプテンのタイムは気合いの17分30秒。
一方、僕の5キロのタイムは、20分10秒。頑張ったけど、微妙に20分が切れません・・。
5キロ20分の壁は厚いのである。
また、チームの成績は総合2位でした。くっ~惜しい。

今はスイム練習がメインですが、やっぱりランの練習もやらなきゃだめですなぁ。バイクもやらなきゃ。もちろん仕事も!
日曜日は完全休養日にして家族サービスな一日でした。

バイク用シューズを買いました!

先日、山中湖合宿に行った際、バイクシューズが壊れていることが発覚。靴を新調することにしました。




いつデビューできるか分かりませんが、いつかくるであろうデビュー戦に備え、トライアスロンシューズを選びました。




もちろん2足は買えないので、バイク練や自転車レースでもコレを使う予定です。しか~し、肝心のTAデビューの日は本当にくるのだろうか・・。

今回もおさらい(スイム練習)

昨日はプールの日でした。
今回は、僕だけでなく、あたらしくスクールに参加される方がいらっしゃったこともあり、前回同様おさらい編となりました。
やはりまだ動きが硬いとの指摘。ローリングを入れて大きく、ゆったりと泳ぐよう指導が入ります。
たしかに、ローリングを入れて肩から腕の伸びを意識して、ゆったり、大きく泳ぐようすると、呼吸も楽な感じです。この感じで少しづつ距離を伸ばせるといいなぁ。

さて、4月から参加している初心者スクールも来週が最後。あっという間の2ヶ月間でした。
この2ヶ月頑張った成果ですが、無着陸100mほぼ達成です!ちょっとうれしい。
これから500m、1000mという壁があるらしいけど、泳いで繰り返し練習して克服していくしかないそうです。

この2ヶ月間、毎週水曜日はスクールの日だったのでプールに行くのが習慣化していたのですが、6月以降どうしよう?
まずは来月のスイムのスクール予定表をもらって確認だな。4、5月同様に夜の時間帯にスクールがあるといいんだけど。

LSDのつもりが筋肉痛

来週末に会社の駅伝大会があるのですが、ラン練習はこのところほとんどやってませんでした。そこで、少し走っておこうと思い、かといって今更スピード練習やっても仕方ないので、土曜日に25キロほどゆっくりペースのLSDをやりました。
しかし結果は散々。えらい筋肉痛になってしまいました。
最近スイム練ばっかりで全くと言っていいほど走っていなかったのが原因でしょうかね?
3種目をバランスよく練習するって大変です。

4、5月は無料スクールの関係もあって、僕にとってはスイム集中練習月間の真っ最中。
なので今週もスイム練中心です。気合いを入れて夜スイム、朝ランをやってもいいのでしょうが、会社イベントの駅伝なので気合い度はゼロ。夜スイムは毎日やっても朝ランは多分やらないでしょう。
実は、普段のラン練習コースが立てこもり発砲事件の直ぐそばだったこともあり、事件以来、ランに気持ちが向かない、というのもあります。朝ランやるぐらいなら、気持ちとしては朝ローラーかな。

そんな状態なのできっと今週の駅伝はダメダメでしょう・・・。

良い話といえば、練習仲間が天草国際TA(一般)で年代別2位!!!お立ち台です。やったぁ!
おめでとうございます!
その勢いでジャパンも頑張れ!!

スイムとコンタクトレンズ

先日のスクールの時、目が悪い人が泳ぐときって、コンタクトして泳いでも大丈夫なのか聞いてみた。

コーチによると、自分はコンタクトをしないので分からないけど、普通にコンタクトを付けて泳いでいるそうだ。コンタクトがはずれたとか、無くしたとかいった話は聞いたことがないので、案外大丈夫じゃないかな、ということであった。

今度試してみよう。

スイム練習(今回はこれまでのおさらい編)

今回は、これまで練習内容のおさらいが中心でした。
練習メニューは以下のとおりです。

(1)ひじを曲げて水をかく練習(おさらい)
・片手づつ、しっかりローリングを入れ手をかく。呼吸なし。
・しっかりローリングを入れて両腕でかく。呼吸なし。
・ひじを曲げて水をかき呼吸を入れて25m

【コーチ】
呼吸を入れるタイミングで力が入ってしまうようです。キックも止まってます。このため、腰から下が沈んでしまい、前に進みません。
【印象】
原因は、力が入ると沈む⇒沈むと進まない⇒さらにに力を入れてしまう、という悪循環だそうだ。また腕の回転は、水中でコーチの動きをみると、3拍子で、「たん、た、たん」という感じで、「キャッチ、ひじを曲げて、プル」というリズムで腕を動かしている感じがする。本当かどうか分からないけど、水の中で見た感じがそんなイメージだ。今度聞いてみよう。

(2)キックの練習(おさらい)
・けのび姿勢でのバタ足

【コーチ】
腰から下が沈まないようにするため、キックを練習しましょう。ゆっくりしなるようなキックが理想ですが、少し細かくキックしてみましょう。このとき、お腹に少し力を入れて引っ込ませる感じで全体を浮かせるようにしてキックを打ちます。
【印象】
コーチに支えられて練習するが、感覚としては、ほとんど体が水面に浮いているような姿勢を保ちキックを打つ感じ。
コーチのお手本では、お尻が見事に水面から顔を出している。それくらい腰が浮いた状態でキックを打つ、ということのようだ。
あるいは、腰を浮かせてキックというよりも、キックを入れて腰を浮かす、という感じなのかも知れない。
また、腕の回転とのタイミングなど一切気にしなくて良いそうだ。
いずれにしても、キックが悪い。腰をしっかりと浮かせた姿勢をイメージしてキックを打てるようになろう。

(3)スカーリング
【コーチ】
これまで水を押す、ということを意識してきましたが、水を押すと実は疲れてしまいます。やっぱり水は「かく」んです。ただ「かく」というイメージは「なでる」、という感覚に近いです。
もちろん力を入れるのですが、必要以上に力を入れても疲れるだけで、推進力にはなりません。水をかく感覚をつかむため、一番簡単なスカーリングを2つやってみましょう。

・背泳ぎの姿勢でのスカーリング
背泳ぎの姿勢で、両手でそれぞれやや大きめの8の字をかいてみましょう。これで進めばokです。

・手だけのスカーリング
もうひとつは、普通に立った姿勢でかまわないので、片手づつ水をこねるような感じで8の字をかきます。このとき、水を押すという感覚ではなく、こねる、なでる、という感じで水をかきます。しっかり水を捉えることができるようになると、渦ができます。ほらね・・。

【私の印象】
・・・・。言葉がでない。もやは魚ですな。でも、これができなきゃうまく水を捉えることができていない、ということなんだよね。

(4)仕上げ:50M
おさらいをしっかりイメージして50mしっかり泳いでみましょう!さぁ、どうですか。50Mはもう大丈夫のようですね。お疲れ様でした。来週は、少し距離を泳ぐことを意識してターンの練習を入れてみましょう。

今日も頑張りました~。

アイアンマンジャパン強化合宿!

週末は、アイアンマンジャパンに向けた強化合宿の企画を実行してきました。

もちろん私はジャパンには参戦しませんが、参戦するキャプテン、ぴえるさんと新鋭Nくん、私の4名で、週末に山中湖強化合宿です。

皆さん、集合場所まで相当の距離をバイク自走と気合も十分でした!
それに引き換え、僕はというと、前日のまるもくさんとの痛飲が響き、えらい二日酔い・・・。アルコールパワー120%での参加となりました。

昭和橋スタートで馬渡坂にて足慣らし。その後は412号に出て、道志みち経由で山中湖までバイク練習です。
僕はというと、どうしみちに出る前に既に足が売り切れて痙攣をおこしてしまいました。前日、前々日の痛飲のせい!ということにしておきましょう。
その後はだましだまし何とか頑張りましたが、最後の山伏峠はきつかった~。
おまけに僕のバイクのタイヤも売り切れ・・。
山伏峠付近でタイヤはうなぎのような弾力になり、宿到着とともに空気も完売となりました。


宿に到着後は荷物をおいて、山中湖周回ラン練習です。これもきつかったー。キャプテン、ぴえるさんについていけませんでした。

ラン練習後は、しっかり買出ししてっと。もちろんお待ちかねのバーベキュー&ミーティング!
ミーティングでは、皆さんかなり熱かったようですねぇ。
僕はというと、えっっと~、酔っ払ってタイヤ交換して、その後風呂はいって、それから・・・。僕は後半はほとんど記憶がないです。
キャプテン、ぴえるさんによると、私は1時ごろにリタイヤしたそうです。
リタイヤしてマグロになった僕はふとんの上にぽいっと放り投げられ、熱いミーティングはその後3時ごろまで続いたとのことです。

そんなこともあって、翌日は朝食前にラン練習する予定(それも2周!)でしたが、もちろん爆睡!
まあ、寝坊しなくても、僕はランできるような体ではありませんでした。強烈な筋肉痛で足が痛くてランどころではありません。

危うく朝食の時間が終わってしまうところでしたが、Nくんが目覚めてみんなを起してくれました。
なんとか朝食に間に合い、バイキング形式の朝食をしっかり食べた後は、自宅の方向が違うぴえるさんと宿で別れて、キャプテン、Nくんと私は山中湖を周回し、どうしみちを戻りました。

帰りはよくもまぁこんな坂を登ってきたねぇ、と関心しながらのペース走となりましたが、最後の最後にドラマがありました。
戻りルートでは、三増峠を合宿の最後の仕上げにしたのですが、なんと、ここでN君が猛然とアタック!
完全にノーマークでした。これには僕もキャプテンも見事にやられ、あっという間に50mぐらい離されてしまいました。
すかさずキャプテンが追撃!
キャプテンからは、「宮さん、いきますよ~」と声をかけられますが、僕の足にはおつりがない・・・。
けど気を取り直して頑張って追いかけ、なんとか撃墜。
昨夜の熱いミーティングの成果ですね。がんばれN君!

その後は、工業団地内信号ダッシュなどをやって昭和橋ゴールです。
帰還後は、ハンバーグやさんでしっかり補給&ビールで乾杯してお開きとなりました。
皆さん、本当にお疲れ様でした!

今回は初めての合宿企画だったこともあって、はたして追い込み練習ができるのか少々不安なところがありましたが、結果的には新緑で気持ちよいコースをしっかり走りこむことができたのではないか、と思います。
また、至らない点などもあったかもしれませんが、安全第一に、楽しくてしかもレベルアップにも繋がるような企画をやりたいと思いますので、参加の方もよろしくお願いいたします!

スイム練習(ローリング編、腕の使い方編)

今月末に会社の駅伝大会があり、昨日は会社でランの練習があったのですが、この日は僕にとって大事な無料スクールの日。勿論プールです。
今週は月~水までスイム三昧。けど、今日は夜に用事(飲み会)があるので、プールはお休み。

さて、4月27日の呼吸練習以降、2回のスクールがありましたので、忘れないよう、ここでおさらいしておきます。

■ローリングの練習(5月2日)
今回はローリングです。
ローリングの際、重要なのは、腕の伸び!だそうです。ぐっと伸ばすときが一番進むそうです。といってもねぇ。そう簡単ではない。
泳ぎ方は以下のとおりだそうです。

上体を45度ぐらい傾け、腕から肩のラインがまっすぐになるように意識して腕を出来るだけ前にぐっと前に伸ばし、少しでも遠くの水をかくようにします。また、感覚的には2秒ぐらいぐっ~っと腕を伸ばす感じで泳いでみましょう。腕はこれまで同様、大きくまっすぐ伸ばして回す方法で構いませんので、大きく、ゆっくりローリングを入れて泳ぎましょう。

言われた通り頑張ってみるのだが、伸びが足りない。もっとぐぅぅ~っと伸びましょう!!と喝が入る。
とにかく泳いで感覚をつかむことが重要だ。

■腕を曲げて力強く水を押す(5月9日)
これまで腕はまっすぐ大きく水車のように回す方法で水をかいていましたが、実はこの方法では直ぐに疲れてしまって早く泳いだり長い距離を泳ぐことができないそうです。
一方、腕を曲げることによって腕により力が入るようになり、同じスピードであれば力を抜いた泳ぎが可能となります。
今回は腕を曲げて水をかく練習です。

しかし、これが実に難しい。
感覚的には、水中にある板?棒?みたいなものを手のひらで押して体を前に押し出すイメージなのですが、このとき、腕を伸ばして体を前に押し出すよりも、腕を曲げて体を押し出す方が確かに力を入れずに体が前に出る、この感じです。
なるほど、確かに力を入れずに体が前に出ます。しかし、実際に泳ぎの中に入れると、さっぱり・・・。
要は以下のようなイメージで水中で水を「押す」のだそうだ。

手の平を開き気味にして、親指と胸の位置関係を少し意識して、体の内側を通って手の平で水を押し出す感じ。
肘を曲げるといっても、水面と平行に内側に腕を曲げるのではなく、あくまで手の先は下向きになるように意識する。曲げた肘から手先は固定して、ローリングを入れて少しでも遠くの水をつかんで、これを手のひらで後ろに押し出していく(体を前に出していく)。
水を押す際、水中では途中で腕を止めずに足の内側に手が当たるような感じで最後までぐいっと力強く水を押し切るようにする。
最後までしっかり水を押し切ることによって自然にローリングして体が開くので呼吸も入れやすい。

さて、言われるようにやってみるのだが、どうにもしっくりこない。
コーチからも「動きがかなり硬い感じになってますよ~、慌てなくていいので、もっとゆったり、大きく!やってみましょう、あ~それからキックもしっかり入れましょう!」と檄が入る。

腕の使い方、何だかバラバラな感じ。しばらくは反復練習しかなさそうである。

その他の指摘としては、これまでずっと頭を下げて泳いでいましたが、頭が下がり過ぎているので、少し頭を上げて前を見る感じで良いそうです。また、フォローの動作が右の腕は肘を曲げたフォローになっているのですが、左の腕はまっすぐなので、どちらかにしましょう!との指摘がありました。

水中動作だけでなく、空中の動作も意識しなきゃだめですね。

筑波自転車8時間耐久レース

いってきましたつくば8耐!今回はNKロケッツチーム3チームで参戦です。
今回は天気が少々良すぎて選手にはちょっとつらいコンディションでした。僕はAチームで出走しました。



スタートはぴえるさん。
今大会は、参加申し込みが遅かったため、最後尾からのスタートとなってしまいましたが、なんと3週目には先頭を引っ張る熱い走りに僕も気合が入りました~。
僕の出走時は先頭チーム集団との巡り合わせが良く、4回の走行中2回が先頭チームの集団と遭遇することができました!こんなチャンスはなかなかないので、この集団にうまく乗って平均40キロでルーチンをこなすことができました。でも先頭集団はやっぱ早い!千切れないよう食らいつくだけで精一杯でした。自分が中切れの原因にならないよう、ヤバそうなときはうしろの人に前に出てもらい、少し下がって休んでからまた上の方に移動したりしていました。先頭を引くにはもう少し練習しないとダメですね~。皆さんゴメンナサイ!

また、ぴえるさん、キャプテンとは、将来トップチーム?として戦うため、ピットサインの練習などを行い、無駄に消耗しないレース運びも実践です。

今回はアンカーを務めることになったのですが、既に3回の走行でかなり消耗しており、ちょっとまずいなぁって感じだったのですが、ここでもセオサイクルジャージ、テプコジャージがいる集団にうまく乗りこむことができたので、ゴールまで千切れないよう必死で着いていきました。
ラスト一周の旗が振られてから、集団のペースがグンと速くなり、あぁやばい・・千切れるぅ、と思いながらも何とか持ちこたえ、最終コーナーあたりまでなんとかこの集団で踏ん張りました!けど、最終コーナーを抜けたあたりでチェッカーフラッグが振られているのを見た瞬間、一瞬気合が抜けて、その瞬間に千切れてしまいました・・・。
けど、おかげでゴールは集団ではなく、単独で通過することに!やば、何かせにゃ・・。
そこで、ピットで見ている仲間に手放し運転してアピールしてみました!別に勝ったわけでもなんでもないので、傍から見るとかなりお馬鹿・・。まあ、そんなことをしたくなる感じは参加した方には分かってもらえるでしょう。ちょっとは目立つことができたかな?

なにはともあれ、チームとしては事故や怪我もなく、初参加のメンバーも十分楽しめた大会となったようで、チームイベントとして非常に良かったです!(パンク事件はあったみたいですけどね)。皆さん、また走りましょう!!!

今日はプール、明日もプール

今日は天気が悪いのでローラーでも、と思いましたが、実は昨日、おとといの急激なバイク練2連発のせいで、どえらい筋肉痛になってしまいました。
そこで、ということはないのですが、今日は予定どおりプールに行ってきました。

これまで教えてもらった基礎練と呼吸練習で1時間半しっかり泳いできました。相変わらずうまくいかないのですが、今はたくさん泳ぐことに集中したいと思います。

水泳は、ほぐし効果があるのかよく分かりませんが、足の筋肉痛は少し軽くなった感じがします。でも、腕の方がパンパンになってしまいました・・・。
明日もプールだ!